スマホの写真をシール化して、思い出をペタペタ貼ってみない?

スマホで撮影した写真って、その後プリントアウトする機会はなかなかないですよね。ですが、シール紙への高画質プリントできたら、写真の楽しみ方が拡大するかもしれませんよ。

たとえば…、いっしょにカラオケした思い出の写真をシールにして、友人に配る。手紙のワンポイントとしてペットの写真をペタッと貼る。ビジネス書類に、解説として当該地の写真を添付、などなど。家庭でもビジネスでも意外と役立ちそうな、スマホ写真プリンターをご紹介します。

キヤノンより、スマホやタブレット端末に保存している画像を、 シール紙にスクエアフォーマットで高画質にプリントできるコンパクトフォトプリンター「SELPHY SQUARE QX10」が発売されます。

スマホとはWi-Fiで接続しますが、本体にアクセスポイントを内蔵しているので、出先など場所を選ばずにどこでも気軽にプリントできます。

熱でインクを気化させてプリントする昇華型熱転写方式を採用し、色の濃淡を温度で細かく調整できるため、 色合いを滑らかに表現できます。 さらに、 プリント過程でラミネート加工を施すことで、 画質劣化の原因となる水、 油、 ガスなどから写真の表面を保護しているので、色あせにも強くなっています。

スマートフォンアプリ「SELPHY Photo Layout 2.0」と連携し、10種類の画像配置の組み合わせと4種類のプリント位置など豊富なレイアウト機能を活用することが可能。フィルター9種類とスタンプ10種類、オーバーコート6種類、フレーム10種類を組み合わせた多彩な加工機能も搭載しています。用紙は、QX10専用の新製品「XS-20L」(20枚入り。1650円)を使用し、そのサイズは72×85mm。

本体サイズはW102.2×H31.0×D143.3mm、重量は約445g。ホワイト、ブラック、ピンクの3色のラインアップしています。

>> キヤノン「SELPHY SQUARE QX10」

 

(文/&GP編集部)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA