床にバッグを置くのは嫌いって人にピッタリです

ある晴れた日、ちょっと気分転換に「近所のカフェでコーヒーでも飲もう…」。あなたが通された席は小さなテーブル。バッグを置くスペースがなさそうです。でも、床に直置きするのは嫌ですよね。だって、床には花粉や雑菌がいっぱい…。

そんな時は、バッグのカラナビから取り外した「無限∞フック」で手荷物をスマートにテーブルサイドへ。これなら、安心して至福の時を過ごせそうです。ところで、この「無限∞フック」って何?

クラウドファンディング・Makuakeに登場してからわずか1週間で、サポーターが2000人を超え、1万2500%を上回る驚異の達成率を更新しているのが「無限∞フック」(1個2090円~ 3月2日現在)。状況に応じて「手荷物フック」「スマホスタンド」「キーホルダー」の3Wayで使える、まさに“無限の可能性を秘めたフック”として注目されています。

「無限∞フック」は主な使い方は以下の3つ。

1.「手荷物フック」

滑り止めラバー(5cm)付きで、テーブル幅が約5cmまで対応。フックに吊り下げてもずれ落ちることなく、約10kgまでの荷物を支えることが可能です。これならバッグやヘルメット、マフラーなどの小物類なども、テーブルサイドでスマートに管理できます。

2.「スマホ・タブレットスタンド」

このキーホルダーのすごいところは、「手荷物フック」だけでなく、スマホやタブレットのスタンドとしても活躍するという点。重厚感のあるつくり(W18×D10×H75mm/70g ※カラナビ含む)で、スマホをしっかりとサポート。動画視聴中にタップしても倒れないのがポイントです。2個使いをすれば、さらに安定。大きめのタブレットもしっかり支えます。

3.「キーホルダー」

便利な小型カラナビ付なので、バッグやリュクに取り付けておけば、必要な時にすぐに使えて便利。どこにでも持ち運べます。

カラーは3色。つや消しのマットな素材で、使い込んだ経年変化が男らしさを演出する「ワイルドシルバー」と「タフブラック」。ビジネスシーンで活躍する光沢のある鏡面仕上げが魅力の「メタリックシルバー」。プライベートとビジネスシーンで使い分けてもいいですね。

カフェでのくつろぎのひと時、バイクのヘルメット置き場がないとき、商談などのビジネスシーンで、そしてアウトドアで。日常におけるあらゆる場面で、幅広く活躍する「無限∞フック」。1個なら2090円から支援受付中。他にも2個セット(3388円)、3個セット(4950円)のコースが用意されています。圧倒的な支援を集めているプロダクトなので、気になる人は早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。

>> Makuake

 

(文/&GP編集部)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA