PCモニターまだ有線? USBハブとトランスミッターを組み合わせたワイヤレスデバイス「MOKiN」

近年のノートPCに必須とも言えるUSBハブに、会社などでよく使用されるモニターをスマートに使用することを考えて生まれたワイヤレスデバイス「MOKiN」。USBハブを介してPC画面をワイヤレスで出力できるので、コードの絡まりなどを気にすることなく、美しくモニターが使用できそうなアイテムだ。

「MOKiN」はKickstarterにてクラウドファンディング中。699香港ドル(約1万円)から入手可能。

必需品をパワーアップすると?

「MOKiN」はUSBハブにワイヤレスのディスプレイトランスミッターを搭載したアイテム。USBハブにはUSB-Aポート×2、SDポート×1、Micro USBポート×1。トランスミッターにはHDMIポート×1、VGAポート×1、3.5mmのAudioポート×1を搭載。ワイヤレス接続は約10mまで可能。会議などでコード類もじゃまにならずスマートにモニターが使用できそうだ。

普段は重ねて持ち歩けて、コンパクトに収納可能。接続もUSB Type-Cなので、Macユーザーはぜひ一度検討してみてほしい製品だ。

・ ・ ・

USBハブとトランスミッターを合わせたワイヤレスデバイス「MOKiN」。USBハブ探しに終止符を打つかもしれない新製品に目が離せない?


CREDIT
Videographer/Writer:田中徹
SNS:にしまり


The post PCモニターまだ有線? USBハブとトランスミッターを組み合わせたワイヤレスデバイス「MOKiN」 appeared first on bouncy / バウンシー.


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA