ノルウェーの小学校でビデオ授業に全裸男が進入、数人の子供の前で露出

ノルウェーのある小学校は、ビデオ会議サービスであるWherebyの利用を中止しなければならなかった。ビデオ授業のリンクを「推測した」全裸の男が出現したためだ。

ノルウェー公共放送のNRKによると、男はビデオ通話を通じて数人の子供の前で自らを露出した。男は会議IDを推測してビデオ会議に参加したと記事は伝えている。

ある専門家が記事を引用して、リンクを「探している」連中がいると語った。昨年、複数のセキュリティー研究者が、悪意のあるユーザーがミーティングIDを総当り攻撃してZoomeやWebexのビデオ会議にアクセスして盗聴する可能性があるとTechCrunchに話した。研究者は不正の原因を、多くのビデオ会議がパスワードで保護されていなかったためだと語った。

止まらない新型コロナウイルス感染者数の増加にともない、世界中の学校や職場でリモート会議の利用が急増している。ジョンズ・ホプキンス大学の調べによると米国時間3月26日、現在世界で52万3000人の感染者が確認されており、ノルウェーでも3300人以上が確認されている。

世界人口の80%以上が、何らかの都市封鎖状況下に置かれており、新型コロナの拡散を抑制し医療崩壊を防ごうと努めている。世界的な都市封鎖によって、企業は従業員に在宅勤務を推奨し、Zoomはビデオ会議システムの決定版となりつつあ。ビデオ会議は業務だけでなく、読書クラブや勤務終了後の会合などのレクリエーションにも使われている。

【修正】原文の初出時、使用されたビデオサービスに誤りがありました。実際に使用されたのはWherebyでした。お詫びして訂正します。

画像クレジット:Serkorkin/ Getty Images

新型コロナウイルス 関連アップデート

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA