こりゃ贅沢だ!渓流の女王「ヤマメ」を自宅で焼いて食べられます

気軽に外出できない昨今、こんな特殊な状況下だからこそ注目したいのが “自宅にいながら〇〇ができる” という体験系キット。Smoltの「ヤマメ Stay At Home キット」は、渓流の女王と呼ばれる希少な川魚「山女魚(ヤマメ)」の生態を学びつつ、何とヤマメを塩焼きで食べられるキットなんです。

「ヤマメ Stay At Home キット」(3000円/税別)は、ヤマメの成長段階に合わせた3種類のクラフトペーパーとヤマメ・サクラマスの生態解説パンフレット、Smoltの本社がある宮崎県五ヶ瀬町の五ヶ瀬川で養殖された“本物のヤマメ”4匹、ヤマメ塩焼きレシピがセットになった知育キット。親子でヤマメについて一緒に学びつつ、ヤマメの塩焼きを実際に作り、食べるまでを体験できます。

クラフトペーパーは“ヤマメ”と“銀化ヤマメ(海水への適応が完了したヤマメ)”、“サクラマス(海に下って成長したヤマメ)”の3種類。同梱される付属品を組み合わせることでヤマメの成長段階を視覚的に捉えられる他、モビールとして部屋に飾っておけます。

また、キットに入っている本物のヤマメは、同梱のパンフレットで生態を知り、さらに魚に触れてみることで “ヤマメがどんな魚なのか” を多角的に確認。そして焼き上がるまでの過程と、でき上がったヤマメの塩焼きを実際に食べることで、ヤマメに対する知見をより深く掘り下げられるようになります。

リアルなヤマメを子どもだけなく、親も一緒になって学びつつ美味しく食べることもできる画期的な体験キット。何年か後には、思い出として楽しく語り合える親子共通のテーマにもなりそうですね。Smolt公式ホームページにて販売中です。

>> Smolt

 

(文/&GP編集部)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA