ゴチャつきがちなキッチンの水回りはアイデア収納用品でスッキリさせよう!

キッチンまわりをスッキリさせてくれる収納アイテムは、最小限のものを収納できる、省スペースでコンパクトなものから、スポンジや洗剤、ブラシなどをまとめてしっかり収納できるものなど、実にさまざま。

でも毎日使う水回りの収納は、スッキリしているものでストレスなく使いたいですよね。自分にぴったりの収納アイテムを探しているなら、この春、山崎実業から登場の新商品に注目。

食器洗い用スポンジなど水回りのアイテムを収納する「蛇口にかけるドライホルダー タワー」(1485円)、「蛇口にかけるスポンジ&ブラシホルダー タワー」(1650円)、「水が流れるスポンジ&ディスペンサーホルダー タワー」(2750円)、「スポンジ&クリーニングツールスタンド タワー」(2750円)の4アイテムに、キッチンペーパーを収納する「片手でカットマグネットキッチンペーパーホルダー タワー」(2750円)も発売されています。

 

▼「蛇口にかけるドライホルダー タワー」(1485円)

蛇口に掛けるだけで簡単に取り付けられるドライホルダー。まな板ホルダーとして、そして牛乳パックやペットボトルを乾かすボトルホルダーとして、鍋蓋の一時置きとしても使用できます。装着部にはシリコーンカバー・クッションが付いているので、蛇口やシンクを傷つけません。サイズは幅10×奥行14× 高さ17cm。

 

▼「蛇口にかけるスポンジ&ブラシホルダー タワー」(1650円)

蛇口に掛けるだけでスチールの取付部がしっかりホールドし、ずれ落ちないスポンジ&ブラシホルダー。 水筒を洗う際などに使うボトルブラシとスポンジ2個をまとめて収納できます。また排水口ブラシなども収納可能。シリコンカバー付きで、蛇口やシンクを傷つけません。サイズは幅14×奥行17.5× 高さ13cm。

 

▼「水が流れるスポンジ&ディスペンサーホルダー タワー」(2750円)

スポンジやボトルから出る水を直接シンクの中に流せるスポンジ&ディスペンサーホルダー。水が流れる構造のトレーは、前後どちらからも取り付けが可能なため、好きな位置に設置できます。サイズは幅25×奥行10×高さ9.5cm。

 

▼「スポンジ&クリーニングツールスタンド タワー」(2750円)

スポンジ2個、マグボトルやシンクの掃除ブラシ、洗剤用のボトルまでまとめて収納できるスタンド。トレーに傾斜がついているため水は直接シンクに流せます。またトレーは両面で使える仕様で、裏返せば水を留めることも可能なので、好みの場所に設置可能です。サイズ幅25×奥行9×高さ24.5cm。

 

▼「片手でカットマグネットキッチンペーパーホルダー タワー」(2750円)

強力なマグネットで冷蔵庫などに簡単に取り付けられるキッチンペーパーホルダー。シリコーンのストッパーがキッチンペーパーをしっかりキャッチするため、片手でもカットしやすく、使わないときにはフラットにして収納できます。大判タイプの海外製キッチンペーパーロールにも対応。サイズは幅30.5×奥行2.5×高さ9.5cm。

 

なおカラーバリエーションは5アイテムともホワイトとブラックの2色。ごちゃつきがちなシンクまわりも、秀逸な収納アイテムを導入すれば見た目にもスッキリ、作業効率も上がります!

 

>> 山崎実業

文/&GP


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA