スモールビジネスを支援!オンライン資金調達プラットフォームの「資金調達freee」

freee finance lab株式会社が、オンライン資金調達プラットフォーム「資金調達freee」β版の提供を開始した。

中小企業や個人事業主などのスモールビジネスを対象とするサービスで、利用可能性の高い資金調達手段を検索・比較して申し込める。

スピーディーな資金調達が可能に

「資金調達freee」β版では、入力したデータに基づいて、資金調達手段の利用可能性を診断できる。その上で、審査通過の可能性が高い手段だけを表示する機能を備えた。

「資金調達freee」のWebサイトへ

調達手段として、銀行融資やビジネスローン、あるいはファクタリングなどの多様なものを取りそろえている。複数の手段を比較して、ニーズに合った調達手段を素早く簡単に見つけられる点がメリットだ。

登録は10分程度で完了し、掲載商品の中には最短で即日調達可能なものもあるため、至急のケースにも対応できる。

スモールビジネスをサポート

資金調達において、大企業や中堅企業の場合は、金融機関から複数の資金調達手段の提案を受けられる。それに対してスモールビジネスでは、地域金融機関や日本政策金融公庫からの融資など、選択肢が限られていた。

そのような資金調達の格差をなくすため、スモールビジネスを対象として「資金調達freee」β版がリリースされた。金融機関での審査に要していた時間を節約し、経営者の精神的な負担も軽減する。

同サービスに関しては、今秋を目安としたアップデート予定が明らかになっており、さらなる機能改善にも期待できそうだ。

PR TIMES

(文・早川あさひ)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA