iPhoneの壁紙にぴったり構図の写真が撮れるiOSアプリ「Lockne」リリース

自分で撮った写真をスマホの壁紙にしようと、いざアップしてみると写真の肝心の部分が時刻表示やアプリのアイコンで隠れてしまってイマイチに…という経験はないだろうか。

ならばいっそのこと、自分の端末の壁紙としてぴったりの写真を撮れるようにしたいと、とあるデベロッパーがiOS用のカメラアプリ「Lockne」を開発・リリースした。

撮影イメージに画面を表示

カメラロールにある写真を壁紙として使うときに自動適用すると往々にして被写体が端に来たり切れたりと意図しない出来栄えになってしまう。もちろんマニュアルで編集はできるが、やや面倒だ。

そうではなく、写真を撮るときから壁紙として使えるようにするのがLockne。アプリを立ち上げると、カメラのイメージにロックスクリーンのインターフェースが表示される。

日にちや時刻などのアイコンがカメラを向けた先の景色にオーバーレイされるので、例えば花の写真を撮ってロックスクリーンの壁紙にしたいときは、そのオーバーレイされているものに花が重ならないように撮影すればいいわけだ。

端末の画面サイズに対応

ロックスクリーンだけでなくホームスクリーンも撮影時にオーバーレイできる。ホームスクリーンの場合はおそらくアプリのアイコンが多数並んでいるので、被写体がアイコンに重ならないようにスマホを被写体から離したり、カメラの方角を調整したりするなどの工夫が必要になる。

ただ、このアプリは使用端末のスクリーンサイズに合わせたアスペクト比での撮影となるので、撮影後に壁紙として使用するときに編集の手間がない。写真はフォトライブラリーに保存され、これまで同様の手順で壁紙設定する。

気分転換にiPhoneの壁紙を頻繁に変えるという人にうってつけのこのアプリは現在のところiOSのみに対応。App Storeで370円でダウンロードできる。

Lockne/App Store


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA