ワンプッシュで半分の長さに!最先端の「杖」はツール感あふれるアルミ合金製

みなさんは “杖” と聞くと、どんなものをイメージしますか? 健康な人は普段なかなか接する機会のないものなので、漠然としたイメージしかない、という人も多いのではないでしょうか。ひと昔前まではそれほど種類の多くなかった杖ですが、今では一本杖やロフストランド杖、松葉杖、タ脚杖など種類も増え、デザインや素材も豊富になっています。

行きたいところに自分で歩いていく、そんな根幹的な楽しみを毎日支えてくれる大事な道具選びは妥協できないもの。

歩行補助杖、車椅子、歩行器などの専門メーカー・Aelite(エリート)が発売する「aelite crutch(エリートクラッチ)」は、洗練されたデザイン、耐久性、携帯性を兼ね備えた、これまでのイメージを覆す、革新的な杖。最新の杖はちょっとかっこいいですよ!

「エリートクラッチ」は、人間工学に基づいた、洗練されたデザインの歩行補助杖。 湾曲したボディとハンドグリップは、ユーザーがバランスと快適性を実現し、長期間使用するのに役立つよう設計されています。また、あらゆる角度で地面との最適な接触ができる、柔軟な滑り止めの先ゴムも付属します。

ボディには、丈夫で軽量な高品質のアルミニウム合金を使用しており、表面には、引っかき傷や通常の摩耗に耐えるアルマイト処理が施されています。携帯性にも優れており、たった1プッシュ・1スライドのアクションで使用時の約半分の長さに収納できるので、旅行中の車内や機内でも場所をとりません。

ラインナップは「エリート アンダーアームクラッチ」(3万3000円)と「エリート フォアアームクラッチ」(3万9600円)の2種類。

「エリート アンダーアームクラッチ」は、適用身長が140~168cmのMサイズと、160~185cmのLサイズの2サイズがあり、Mサイズは収納時は67cm、最延長時は130cm。Lサイズは収納時75cm、最延長時150cm。耐荷重はどちらも120kg。

「エリート フォアアームクラッチ」はLサイズのみで、適用身長は150~180cm。また収納時は77cm、最延長時は120cmになります。耐荷重は100kg。

カラーバリエーションは2モデルともグレー、ローズゴールド、ティファニーブルーの3色が用意されています。

 

>> エリートジャパン「エリート クラッチ」

文/&GP


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA