耳を塞がないから車外音もバッチリ聞こえる、通話も可能なアシスタントスピーカー

いつでもどこでもハンズフリーで着信を受けられるワイヤレスイヤホンは、確かに便利。でも、クルマなどを運転しているときやランニング中などに密閉型のサウンドデバイスを使うのは、まさかの事故に遭遇した際、とっさの判断が遅れる危険もあり、あまりオススメできません。

特に、通話着信の多いドライバーなら、車外の音も適度に聞こえ、かつ視線を動かすことなく指先ひとつで操作ができるデバイスが理想的、ということで、MSネットから発売のスマートアシストスピーカー「EMBS-HFSAS」(6979円)をご紹介します。

「EMBS-HFSAS」は、衣服など好きなところに装着でき、ハンズフリーで通話着信に対応できる小型スピーカー。ウエアラブルなワイヤレススピーカー、あるいはネックスピーカーの軽量版と考えると分かりやすいかもしれません。

日本ではあまり見かけないタイプのデバイスですが、企画開発を手がけているのはカリフォルニアに拠点をおくPRED technologies とのことで、日本国内ではMSネットが日本向けに仕様を変更して発売しています。

スピーカー本体は、直径45mm×厚さ11mmの超コンパクト設計で、スマホなどとはBluetoothを介してワイヤレスで接続。また、ハンズフリー通話に対応するためのマイクも搭載しています。

ロゴマーク部分は、複数の操作に対応した多機能ボタンになっていて、かかってきた電話への応答や最終着信者へのリダイヤル、音楽の再生/停止や音声アシスト機能の呼出などがでこれひとつで可能。スマホの機種によってはカメラのリモートシャッターとしても使えます。

本体についているゴムベルトの先端はマグネット仕様になっているので、シャツやジャケットの襟元など、好きなところに取り付けられます。重さ約30gと軽いので、スポーツなどアクティブなシーンでも邪魔になりません。

連続待ち受け時間は最大約40時間。連続使用時間は最大約4時間までとやや短いので、長時間音楽を楽しむというよりは「急な電話連絡に、いつでも即対応できるように」という用途に向くかもしれません。

>> MSネット「EMBS-HFSAS」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆ハンズフリー派必見!Jabraのノイキャン搭載ワイヤレスイヤホンが完璧すぎる 
◆ボディ全体が光る気分アゲアゲなJBLの防水スピーカー 
◆テレビの音が聞こえづらいと感じたら曲面スピーカーを使ってみるといいかも

 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA