Facebookが電線に光ファイバーケーブルを敷設するロボットを開発

Facebookが、電線に沿って光ファイバーケーブルを敷設するロボットを開発した。このロボットを使うことで、敷設工事費を大幅に削減でき、高速なインターネットインフラをより低コストで提供できるようになる。

電線にしがみつくロボット

ロボットは、エネルギー産業向けにロボット開発を行なっている米国ULC Robotics社との協力で作られた。電線にしがみつくように取り付いて前進しつつ、その電線に光ファイバーケーブルを螺旋状に巻きつけていく。

用いられる光ファイバーケーブルもFacebookが開発したもの。細く軽いうえに、電線から受ける熱などに耐えられるようになっている。

電線の途中には必ず電柱があり、そこには電線を支持・固定する器具類が取り付けられているが、新開発のロボットは、こういった障害も乗り越えて進むように設計されている。そのため、完全自動で(バッテリーと光ファイバーケーブルが続く限り)どこまでも進んでいけるという。

敷設コストを大幅削減

光ファイバーケーブルの敷設は、地下に埋める方法と、電柱を利用して空中に吊る方法があるが、既に電柱による送電が普及している地域(特に開発途上国)では、それを利用して吊った方が安くつく。

また、Facebookのニュースリリースによれば、電柱へのケーブル敷設には、通常、クレーン車などの重機と多数の人員が必要とされるが、ロボットを使えば、2〜3人の作業員と運搬用トラック1台で済んでしまうそう。

Facebookがこんなロボットを開発したのは、インターネットサービスを始めるためではない。ロボットと光ファイバーケーブルに関する非独占的ライセンス契約を、回線業者やインターネットプロバイダと結び、フィーを得ようと考えている。

現在、米国の回線事業者 NetEquity Networksとの契約が済んでおり、来年には、ロボットによるケーブル敷設が試験的に実施される。

facebook Engineering


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA