つながらない、声が届かない…なんて心配は有線ヘッドセットならありません

急に機会の増えてしまったリモート会議やオンライン授業、ZOOM飲み会などなど。参加する際に、とりあえず手持ちのワイヤレスイヤホンを使ってみたものの、接続が安定しなかったり、マイクの性能が悪かったり、バッテリーが切れたりと、ワイヤレスならではのちょっとした不便を感じたことはないでしょうか?

今後もオンラインやリモートを活用する機会は増えそうなので、いっそのこと有線ヘッドセットを導入してみてはいかがでしょうか。接続に関する心配が一気に解消されますよ。

アメリカのヘッドホンメーカー・KOSSが手掛けた「コミュニケーションヘッドセット CS195-USB」(市場想定価格:4000円/税別)が、8月22日より発売となります。4000円ほどという価格も魅力的ですね。

接続はUSBによる有線接続。使用前にドライバのインストールなどが必要ない“プラグアンドプレイ”に対応しているので、買ったらすぐさま使用できます。ケーブル長は2.4メートルを確保しており不便を感じることもなさそうです。

片耳タイプだから周囲の音も聞き取りやすく、装着したままでも、家庭やオフィス内の人たちとのコミュニケーションに支障はありません。重さもケーブルを含めて78gと軽量で、長時間の着用でも疲れることはないでしょう。

マイクは、エレクトレットコンデンサーにより高い感度を持つと同時に、ノイズキャンセリング機能も搭載。クリアな音声が相手に届くので、頻繁に聞き返されて会話が嫌になってしまう心配もありません。

このブームマイク部はフレキシブルに曲げられるようになっており、自分で話しやすい位置に、またはその時使っているマグカップの大きさに合わせて、など好きな曲げ具合で調整が可能です。

イヤーカップ部はKOSSが独自開発した、耳の形状に合わせたD型ハウジング。ほどよい密着間で、通話音と周囲の音をバランスよく聞き取れます。

今後もオンラインでのコミュニケーションを便利に楽しむ、あるいは求められる機会は継続していきそう。プライベートでのお出かけにはBluetoothワイヤレス、パソコンの前でがっつりオンラインなら有線ヘッドセットと賢く使い分けてみるのはいかがですか?

>> TASCAM「コミュニケーションヘッドセット CS195-USB」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆超高性能ゲーミングヘッドセットならオンラインでの会話もスムーズになるかも? 
◆通話多めの人にはスタミナタイプのヘッドセットがオススメです 
◆移動中に使いたい!クリアな音で通話がはかどる片耳タイプのヘッドセット 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA