「手洗い30秒&うがい40秒」専用タイマーでしっかりウイルス対策を

季節はあっという間に乾燥が気になる時期へと移ろい、風邪やさまざまな感染症対策への気配りが一層必要になってきました。当然ながら、外出先から帰った後や、食事前の手洗いとうがいは欠かせません。

ところで、その手洗いとうがい、どれくらいの時間を掛けて行っていますか? 改めて聞かれると「んっ?」となってしまう人、案外多いかもしれません。しっかり時間をかけて行うことはとても大事です。とはいえ、わざわざ時計を見て秒数を気にしながらなんてめんどくさいですよね。そんな毎日の手洗いとうがいをサポートする便利グッズをご紹介します。

マグエックスより、手洗い・うがいを正しく習慣づけられる「手洗い・うがいタイマー&クロック」(参考価格900円/税別)が登場しました。手洗いボタンを押すと30秒、うがいボタンを押すと40秒のカウントダウンがセットされているタイマー。この時間設定って、一体何なの?

実はこれ、国内で推奨されている手洗い・うがいの時間を元に設定されたもの。カウントダウンが終わるとアラームが10秒鳴り、終了するとそのまま時計に戻ります。

毎日行っている手洗いやうがいの時間を改めて思い返すと、ここまできっちりできているのかな…と疑問に思う人も多いのでは。自分の感覚だけでは正直わかりづらいですよね。そんなときにあると便利なのが「手洗い・うがいタイマー&クロック」です。

▼正しい手洗いの仕方

(1)よく泡立ててから両手のひらとこうをこすり洗い。こうを見落とさないで。
(2)指先、爪の内側を十分に洗う。爪って案外、汚れが溜まりやすいんです。
(3)指の間もしっかりと!
(4)仕上げに手首まで洗いましょう。

ここまで洗って、30秒です!

▼正しいうがいの仕方

(1)まずは口に水を含んで強めにクチュクチュ。口腔内の食べかすを取り除きます。
(2)上を向いて15秒間ガラガラ。のどの奥までしっかり届くようにうがいをするのがポイントです。
(3)ガラガラうがいをもう1度。コレでのどをしっかりと整えます

これだけうがいして、40秒です!

普段行っている手洗いやうがいと比べていかがだったでしょうか。ここまでできていなかった…という人、ぜひ実践してみましょう。

サイズは、W84×H76×D25mm。家庭ではもちろん、飲食店や衛生管理の現場、高齢者のいる家庭などでも大活躍。正しい手洗い・うがいで健やかな毎日を送りたいですね。

>> マグエックス

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆用途に合わせて時間を計れるサイコロみたいなタイマーが面白い! 
◆”タニタぴよぴよタイマー”10年ぶり復刻の裏には涙ぐましい苦労アリ! 
◆自宅にも「オフィシャルタイマー」を!スピーカー機能も付いてます 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA