ちっちゃいけど容量8万mAh超!もちろんコンセントも付いてるぞ!

ここ数年来続いているアウトドアブームのおかげで、それまであまり注目されてこなかったアイテムに大きな関心が集まるようになりました。その上位に挙げられるのがポータブル電源。アウトドアでの家電製品使用や、ノートPCなどへの給電など、今ではより快適なアウトドアタイムを実現するための必須アイテムになっています。

iCleverの最新ポータブル電源「IC-OD41B」(3万6999円)は、コンパクトなボディに81080mAh/300Whの超大容量バッテリーを搭載。このサイズなら、持ち運びにも置き場所にも困ることはなさそうです。

気になるサイズは175×142×118mmで、重さは約3.4kg。高強度の亜鉛合金ボディで優れた耐圧性と放熱性に加え、オシャレで洗練された外観が高級感も演出しています。さらに、ファンレス仕様となっているため、風切り音だけでなく、ホコリの吸い込みも抑えられ、長期に渡って安定して使用できます。

正面側に各種出力ポート、バッテリー残量や出力状況などを示すLED表示を搭載。出力ポートはUSB-Aポート×2(うち1個はQC3.0に対応)、USB Type-Cポート(PD対応)、シガーソケット、DC出力×2、ACコンセント×2と、ほぼ全ての電化製品に対応。ACコンセントは、家庭用コンセントと同じ純正弦波出力のため、家電製品はもちろんPCやスピーカーでも安心して使用できます。

また、超高輝度LEDライトも備わっており、点灯モードの切り替えも可能。夜間・暗所用の照明、緊急時のSOS信号としても活躍します。過給電、過電圧、ショートなど、充電中のあらゆるリスクを防止した独自の安全&保護機能も搭載されています。

iPhone 11 Proでフル充電約23回、MacBook Airで約5回、Nintendo Switchで約16回などなど、コンパクトサイズとはいえ81080mAhはやっぱり大容量。アウトドアや日常使い、災害時の備えとしても、ひとつあると安心ですよね。

>> iClever「IC-OD41B

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆Ankerの新型ポータブル電源は重さもサイズ感も価格も“ちょうどいい” 
◆バッテリーとガワが分離する超大容量ポータブル電源、どう使う? 
◆1家に1台!高機能かつ安全性に優れたポータブル電源 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA