iPhone13 ProとPro Maxが120Hzリフレッシュレートパネル搭載か

iPhone13 Pro
 
韓国メディアElectronic Timesが、iPhone13(仮称)の上位2モデルは120Hzリフレッシュレートディスプレイパネルを搭載すると報じました。

複数メディアの報道で、iPhone13シリーズへの搭載は確定か?

韓国の電子部品業界に詳しいメディアTHE ELECや、リーカーのジョン・プロセッサー氏が既に伝えていたiPhone13シリーズへの120Hzリフレッシュレートディスプレイパネル搭載について、Electronic Timesも業界情報筋の話として、iPhone13シリーズの上位2モデルに搭載されると報じました。
 
同メディアによれば、これらのモデルに搭載されるディスプレイパネルは「低温多結晶酸化物(LTPO) – 薄膜トランジスタ(TFT)ディスプレイパネル」になるとのことで、高リフレッシュレート実現に伴う消費電力の増加分を抑えることが実現されます。本パネルに関し、Appleへの販売価格を引き上げる可能性もあるようです。
 
iPhone13シリーズへの120Hzリフレッシュレートディスプレイパネル搭載に伴い、ディスプレイドライバICやリジッドフレキシブルプリント基板(RFPCB:Rigid Flexible Printed Circuit Board)も変更される可能性があるため、それらの部品を供給するサプライヤーの関心も高まっていると、Electronic Timesは伝えています。

iPhone13 ProおよびiPhone13 Pro Maxが搭載の見込み

Electronic Timesは、iPhone13シリーズのディスプレイパネル供給はSamsung DisplayとLG Displayが担うと報じており、中国BOEに言及していません。
 
ディスプレイ業界の内情に詳しいDSCCの最高経営責任者(CEO)ロス・ヤング氏は、iPhone13 ProとiPhone13 Pro Maxが120Hzリフレッシュレートディスプレイを搭載すると伝えていました。
 
 
Source:Electronic Times
Photo: Rajkumar Gaire/YouTube
(FT729)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA