積層造形によるロケット燃料の商業化を目指すFirehawk Aerospaceがシード資金2.6億円調達

画像クレジット:Firehawk Aerospace

ロケット燃料テクノロジーのスタートアップFirehawk Aerospaceは、新ラウンド120万ドル(約1億3000万円)を調達し、既存のシード資金と合計して250万ドル(約2億6000万円)のベンチャー資金を得た。ラウンドはColby Harlowが運営するダラスを拠点とするベンチャーキャピタルのHarlow Capital Managementがリードした。投資を機に同社はFirehawkの取締役会に加わる。

2020年9月のTC Disruptは初めて完全にリモートで開催されたが、Firewhawkはそのスタートアップバトルフィールドの最終選考に残った。積層造形(簡単にいえば高度な3Dプリント)を利用して開発された新種のハイブリッド燃料は、ロケット打ち上げの安全性や製造・輸送コストを大幅に向上させるのが狙いだ。ハイブリッド燃料は液体燃料と固体固体燃料を組み合わせたもので、アイデアとしては新しいものではない。しかし従来のテクノロジーでは、既存の完全固体、完全液体燃料の代替となるだけのメリットを実現できなかった。

同スタートアップの最高科学責任者であるRon Jones(ロン・ジョーンズ)氏は、2種類の新しいアプローチで制限を突破したという。1つは硬質ポリマータイプの燃料を使用すること、もう1つは液体を型に注入して硬化を待つという現在の方法に代わって、積層造形を使用して燃料構造を作成することだった。

現在、Firehawkはシード資金を利用して商業化に必要な規模でテクノロジーをテストし、パートナーシップと潜在顧客を発見していく予定だ。また、テキサス州とオクラホマ州の両施設で研究開発と製造事業を拡大していく予定だという。

関連記事:Firehawk Aerospaceは安全で低コストなハイブリッドエンジン用燃料でロケット革命を目指す

カテゴリー:宇宙
タグ:Firehawk Aerospace資金調達ロケット

原文へ

(文:Darrell Etherington、翻訳:滑川海彦@Facebook


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA