「iPhoneリアシステム」でiPhone12の修理が環境にやさしくなる

iPhone12とiPhone12 miniの画像
 
iPhoneの修理時に端末を丸ごと交換するやり方は手っ取り早くはありますが、環境への負荷という意味では決して良いとはいえません。Appleは、iPhone12とiPhone12 miniについて、「iPhoneリアシステム」により、技術者がその場で修理を行うことができるようになると正規サービスプロバイダに通知したそうです。

「iPhoneリアシステム」で修理

MacRumorsが入手したメモによると、iPhone 12iPhone 12 miniの一部の故障について、2月23日から技術者がその場で修理を行うことができるようになるそうです。
 
Appleの正規サービスプロバイダは、このために、「iPhoneリアシステム」と呼ばれるパーツを入手できるようになるとのことです。
 
「iPhoneリアシステム」は、バッテリー、ロジックボード、ワイヤレス充電コイル、Taptic Engine、Face IDなどを含む、ディスプレイとリアカメラを除くすべてのコンポーネントで構成されています。
 
これにより、例えばリアガラスにヒビが入ったiPhone12 miniの修理の場合でも、これまでのように端末全体を交換するのではなく、元の端末のディスプレイとリアカメラを残した状態で修理を行うことができるようになるそうです。

将来的にはほかのモデルにも展開?

この新しい修理方法は、iPhone12とiPhone12 miniが販売されているすべての国と地域で利用可能になるとのことです。
 
現時点ではiPhone 12 ProiPhone 12 Pro Maxは対象外ですが、Appleはメモのなかで販売するすべての製品の二酸化炭素排出量を削減するために継続的な責任を果たすとしており、将来的にはほかのモデルにも展開されるのかもしれません。

 
 
Source:MacRumors
(ハウザー)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA