Netflix、IDを共有して視聴しているユーザーを締め出す可能性

netflix
 
動画配信サービスのNetflix家族以外でのアカウントの共有を禁止しています。しかし家族以外とIDとパスワードを共有して月額料金の節約を試みるユーザーは一定数いると見られており、ようやくNetflixはそうしたユーザーの取り締まりを始めたと報じられています。

警告メッセージを表示

Netflixは月額990円から(Apple IDで契約すれば840円から)で大量の動画コンテンツが見放題になるサービスです。一つアカウントを作れば同居する家族ならiPhoneからでもiPadからでもApple TVからでも視聴できる(同時視聴数はプランごとに制限あり)のが特徴なのですが、この特徴を逆手にとって同居していない人とアカウントを共有して料金節約を試みるユーザーが一定数いたことは否定できませんでした。
 
Netflix
 
こうした状況を踏まえ、Netflixは同居家族以外の人とアカウントを共有している一部ユーザーに対して「このアカウントの所有者と同居していない場合は、視聴を続けるために自分のアカウントが必要です」との警告メッセージを表示するようになりました。まだ一部不正ユーザーに対して警告が表示されている段階のようですが、いずれこの警告メッセージは世界各国の不正ユーザーに届くことになるでしょう。
 
ちなみにNetflixが何を根拠に「同居していない家族」と判定しているかは不明ですが、同社は情報技術を駆使し、視聴環境向上のために様々なテストを実施しています。今回のような不正発見にもその技術力を活かしている可能性は十分に考えられます。
 
 
Source:MacRumors
(KAZ)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA