なんちゅう威力!クレカサイズなのに指で弾くと窓を粉砕!

水没する車の中から窓ガラスを割って脱出する映画のワンシーン。いざ自分が同じ場面に遭遇したら、パニックにならずに緊急脱出用のハンマーでうまく窓を割れるかな…。

そんな不安を解消してくれる緊急時用の車外脱出ツールがクラウドファンディング・Makuake(マクアケ)にて支援を受付中。その名も「レスキューカード」(3000円~ 3月13日現在)。クレジットカードサイズとコンパクトながら、その威力は絶大。力のないご年配の方や子どもでも、サイドウインドウを粉々に砕けますよ。

「レスキューカード」は、乗車中に洪水などの災害にあった時や、交通事故でドアが開かなくなった時に、いち早くサイドウインドウを割って車外へ出るための緊急時用車外脱出ツール。

使い方は、サイドウインドウのガラスと車体の隙間にレスキューカードを差し込んで、あとはカードを弾くだけ。レスキューカードのしなる力と、ダイヤモンドの次に硬いといわれるタングステン・カーバイド製の突起部分が、一撃でサイドウインドウを粉砕します。

ハンマーのように力を必要としないので、ご年配の方や子どもでも簡単に使えます。割れたガラスは車外に飛び散るので、ガラスを浴びることなく安全です。

また、カードには丈夫なシートベルトを切断できるカッターが付属。事故により金具が歪んでシートベルトが外れなくなってしまった時でも、スパッとシートベルトをカットして身動きがとれるようになります。

大きさはクレジットカードサイズなので、専用ホルダーに入れてサンバイザーに貼り付けたり、ドアポケットにしまったり、すぐ手の届く所に設置が可能。財布にしまっておけば、知人の車に同乗していてアクシデントが起きた時に使うことも。他の人が事故を起こした時の救助アイテムとしても活躍するはず。

さまざまな車種で実験や検証が行われており、あらゆる車に対応。また、国際試験機関でその性能は実証済みです。

レスキューカード2枚がセットになったペアパック(5500円~)や4枚セットのファミリーパック(1万300円~)も用意されているので、助手席や後部座席に備えておくのもアリです。

>> Makuake

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆脱出ハンマーにLEDライト!次世代傘は雨を防ぐだけじゃない! 
◆虫よけに警告灯、脱出用ハンマーに!七変化するLEDライトを持ってキャンプに行こう! 
◆強く押し当てるだけでガラスが割れる!緊急脱出用品は車内の必須装備です 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA