世界の5G通信利用者、2026年に26億人に~2020年末時点では約3億人

5G通信の画像
 
世界的に普及が進む5G通信は、今後爆発的に世界に広がるようです。
 
2026年には26億もの契約数を達成するという予想が出されました。

2026年には2020年の約10倍の契約数に

ABI Researchによると、世界の5G通信契約者数は、2026年に26億人に達する見込みとのことです。
 
これは、2020年末の2億6,400万人に比べて約10倍に相当します。
 
これにより携帯電話事業者の売上高は9,420億ドル(約107兆円)に達するとみられます。
 
また、5G通信契約者数は2021年末までに2020年の約2倍となる5億700万人となる見込みです。
 
現在の契約者を国別にみると、中国が世界の2/3の契約数を占め、次いでアメリカ、日本、韓国が続いています。

通信量の増大が5Gを牽引

ABI Researchは5G通信の普及について、通信量の増大が牽引しているとみています。
 
たとえば、新型コロナウイルスの影響によりリモートワークやリモート教育が普及したことで、2020年のモバイル通信量は60%近く急増し、591エクサバイトを超えたとみられます。
 
また、4K動画のストリーミング、仮想現実(VR)、拡張現実(AR)などもモバイル通信量を増やし、2026年にはモバイル通信量が2020年の5倍以上に拡大するそうです。
 
このモバイル通信の半分以上は5G通信によってまかなわれます。
 
Appleは2020年第4四半期にiPhone12シリーズを発売して以来、5G通信対応スマートフォンシェアトップの座を維持しています。

 
 
Source: ABI Research via PRNewswire, Gizchina
(ハウザー)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA