Pixel 6a、メインカメラがダウングレードされるもSoCはTensor?

Pixel 6aの画像
 
Googleが発売するといわれているPixel 6aについて新たな情報が出てきました。
 
メインカメラがPixel 6からダウングレードされる一方で、システム・オン・チップ(SoC)としてはPixel 6と同じTensorチップが搭載されるようです。

Samsung GN1をソニー IMX363に置き換え

9to5GoogleのAPK InsightチームがGoogleカメラアプリ内で発見した情報によると、「Bluejay」という内部コードネームを持つPixel 6aには、メインカメラのイメージセンサーとしてソニー IMX363が搭載されるとのことです。
 
Pixel 6シリーズがSamsungのGN1を搭載しているのに比べると、画素数が5,000万画素から1,220万画素に減る上に、センサーサイズが小さくなります。
 
このため、スペック上はPixel 6のほうがPixel 6aよりも高画質といえるでしょう。
 
その他のカメラセンサーとしては、超広角カメラにソニーのIMX386、前面カメラにソニーのIMX355が搭載され、これらはPixel 6と同じ仕様です。

SoCにはTensorチップを搭載

一方、Pixel 6aのSoCとしては、Google独自のTensorチップが搭載されるとのことです。
 
QualcommのSnapdragon 778Gが搭載されるという情報がありましたが、Tensorチップを活用したAI機能をPixel 6aでも実現するためにこちらを採用したのでしょう。
 
ただ、AppleがiPhone13シリーズと第6世代iPad miniでおこなったように、Pixel 6aに搭載されるTensorチップは、Pixel 6のものよりも動作周波数が低かったりCPU/GPUコア数が少なかったりする可能性はあります。

 
 
Source:9to5Google
(ハウザー)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA