PayPay銀行、スマホで入出金できる「カードレスATM」がローソン銀行ATMにも対応

PayPay銀行
 
PayPay銀行は、キャッシュカードの代わりに、スマートフォンでATMを利用できるカードレスATM(旧名称:スマホATM)のサービスが、ローソン銀行ATMでも利用できるようにサービスを拡大しました。

カードレスATMはスマホだけでATMが利用可能

PayPay銀行のカードレスATMは、キャッシュカードの代わりにPayPay銀行アプリを利用して、ATMから入出金、カードローンの借り入れ・返済ができるサービスです。
 
キャッシュレス決済が浸透する中でも、いざ現金が必要になったときにキャッシュカードを持っていなくても、スマホがあればATMを利用することができるので、持ち物を減らすことができます。

セブン銀行とローソン銀行のATMが対象

従来、カードレスATM(旧名称:スマホATM)のサービスは、セブン銀行ATM(25,936台)で利用可能でしたが、ローソン銀行ATM(12,995台)(台数はともに2021年9月末時点)が加わったことで、全国38,931台のATMで利用が可能になりました。

拡がるキャッシュカード不要サービス

最近では、キャッシュカードがなくても、スマホで入出金可能な銀行が増えています。例えば、みんなの銀行は、2021年12月1日時点でキャッシュカードを発行しておらず、スマホアプリでセブン銀行ATMを利用する形です。
 
また、住信SBIネット銀行では、原則キャッシュカードは発行されますが、スマホのアプリを利用することで、セブン銀行、ローソン銀行の両ATMを利用することができます。

 
 
Source:PayPay銀行
(藤田尚眞)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA