さまざまな分野で労働力不足が問題となっている昨今ですが、その解決の鍵となるのがオートメーションです。
ドイツの物流大手DHLはこのほど、倉庫管理の自動化に投資し、米Boston Dynamicsが開発したロボット「Stretch」を導入すると発表しました。猫の手ならぬロボットの手を借りて作業を効率化します。
物をつかんで運ぶ
Boston Dynamicsといえば、二本足歩行ができる人型ロボットや、階段の上り下りもこなすイヌ型ロボットが有名ですが、2021年にStretchを発表しています。Stretchは、ボックス状のベースからアームが伸びている、倉庫作業用に開発されたロボットです。
最大の特徴は、柔軟な動きができるアームの先に付いているグリップで物をつかめること。またベース下には車輪が付いていて、移動することも可能です。つまり、物をつかんでA地点からB地点へと運んだり、荷下ろししたりといったことができます。
今春お目見え
Boston Dynamicsによると、Stretchを商業導入するのはDHLが初とのことです。
今回、DHLとBoston Dynamicsは複数年にわたる契約を締結し、今春にもDHLの北米の配送センターに最初のStretchが配備され、その後、順次導入される見込みです。
DHLはロボット導入による倉庫の自動化に計1500万ドル(約17億円)を投入し、エンドツーエンドのサプライチェーンのデジタル化を加速させる、としています。
倉庫作業を伴う物流業界では慢性的な人手不足に加え、新型コロナウイルス感染症の影響もあって、混乱が続いています。DHLの取り組みには、現状に悩む他社から熱い視線が注がれそうです。
(文・Mizoguchi)
- Original:https://techable.jp/archives/172181
- Source:Techable(テッカブル) -海外・国内のネットベンチャー系ニュースサイト
- Author:mizoguchi
Amazonベストセラー
Now loading...