Apple News、英国で最も多くのユーザーが利用するニュースアプリに

apple ロゴ ブランド
 
英調査会社Ipsos irisのデータによると、昨年12月、「Apple News」が英国で最も多くのユーザーに利用されたニュースアプリとなり、2位の「BBC News」をわずかに上回ったことが明らかとなりました。ユーザー数については、Apple Newsが1,320万人、BBC Newsが1,250万人という結果となっています。

英国では、Apple Newsが人気

英メディアPress Gazetteによると、Apple Newsが最も多くのユーザーに利用されている一方、アプリの総利用時間についてはBBC Newsがリードしているとのことです。12月中、ユーザーがBBC Newsに費やした時間は合計で22億分(1人当たり月平均172分)、これに対し、Apple Newsは12億分(1人当たり月平均93分)となっています。
 
また、BBC Newsに次いで人気の高いレガシーメディアのアプリは4位「Sky News」、6位「The Guardian」、7位「Mail Online」という結果になりました。
 
中でも、12月に最も1人あたりの平均利用時間が多かったニュースアプリは「Mail Online」で、170万人のユーザーが利用し、各ユーザーの月平均利用時間は400分という結果になりました。その他のアプリでは、「The Sun」が380分、「The Times & The Sunday Times」が351分、「Readly」が277分、「The Telegraph」が268分と、ユーザーの月平均利用時間において高いスコアを獲得しています。

英国ではレガシーメディアの提供するニュースアプリが人気

このデーターから英国では、1つの報道機関からニュースが提供されるレガシーメディアアプリが人気で、米国では複数の報道機関のニュースをまとめて提供するニュースアグリゲーターアプリを選ぶユーザーが多いことが明らかとなりました。
 
英国のニュースアプリの多くは無料で利用でき、今回の調査では有料ニュースへのアクセスに関する情報は提供されていないため、有料版の「Apple News+」を購読する英国ユーザー数については不明です。
 
 
Source:Press Gazette via 9to5Mac
(m7000)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA