PS5の3Dオーディオ対応ワイヤレスゲーミングヘッドセットでゲームがさらに楽しくなる

面倒な仕事が終わってゲームに没頭したい時はたいてい夜中。そこで寝ている家族に迷惑をかけずに存分にゲームを楽しむには、ヘッドホン選びが重要です。しかも昨今は音の方向を感じたり、些細な音の聞き取りが重要なFPS系のゲームも多くなっています。

そんな時、スティールシリーズジャパンのワイヤレスゲーミングヘッドセット「Arctics 7P+」(2万3070円)なら活躍間違いなしのPlayStation 5に最適化されたワイヤレスヘッドホンです。

「Arctics 7P+」の特徴は大きく3つあります。まず1つ目は、PlayStation 5 の“Tempest 3Dオーディオ”に対応している点。これにより、360度あらゆる方向から臨場感あふれるサウンドが聞こえてくるため、ゲームの世界により没頭することができます。

2つ目はバッテリー。フル充電で連続30時間も使用できるため、一般的にバッテリー残量を気にしがちなワイヤレスヘッドセットでありながら、思う存分1日中使い倒すことができます。もしバッテリーが切れたとしても、USB-C急速充電に対応しているため、わずか15分の充電で3時間使用することもできます。

3つ目は2.4GHzの超低遅延ワイヤレス接続機能。ゲーム時に命取りになるような遅延はほぼなく、瞬時の判断を行いやすくなっています。もちろん、PlayStation 5だけでなくPlayStation 4やNintendo Switchなど他のゲーム機、PCでも使用できます。

この他にも便利な機能はいくつかあります。ClearCast双指向性ノイキャンマイクにより、プレイ中の音声通話がクリアなだけでなく、ゲーマー御用達のチャットアプリ「Discord」認証済みなので、他のプレイヤーとスムーズにコミュニケーションが取れます。製品本体にはオンイヤー型のオーディオコントローラーを搭載、ゲーム画面をみ続けたまま、音声ボリュームやマイクミュートすることもできます。

さらに長時間プレイでも快適に過ごせるよう設計されているのもポイント。スキーゴーグルに使用されるサスペンションバンドは頭の形状にフィットしやすく、耐久性に優れた軽量スチールフレームを採用しているため長時間装着しても疲れにくくなっています。また、イヤークッションは通気性が高く、長時間プレイ時でも蒸れにくく快適です。

ゲーマーのためのワイヤレスヘッドセットで、ゲームの世界を存分に楽しみましょう。2月11日発売です。

>> スティールシリーズ

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆これなら使いやすい!コンパクトでオシャレなゲーミングチェア
◆ゲーマーも納得の仕様がうれしいゲーミングネックスピーカー誕生!
◆デザインと素材が進化!「noblechairs×メルセデス」のゲーミングチェア


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA