血管年齢と心臓の健康状態がわかるスマートウォッチが海外で発売〜約12,650円

TicWatch GTH Pro_6
 
Mobvoiが、心臓と動脈の健康状態に関する指標が測定できるスマートウォッチ、「TicWatch GTH Pro」を発売しました。TicWatch GTH Proは、米Amazonで99.99ドル(約12,950円、税込)で販売されています。

人工知能で解析し、血管年齢を表示

TicWatch GTH Proは、背面と側面に搭載された光学式センサーを用いて、光電式容積脈波記録法(PPG:Photo Plethysmography)に基づきユーザー血管年齢と心臓の健康状態を測定、表示します。
 
TicWatch GTH Pro_7
PPGは、Apple Watchの心拍数測定でも利用されています。
 
TicWatch GTH Pro_3
 
 
TicWatch GTH Proでは、測定結果が「Artyスコア」として表示されます。
 
Artyスコア以外の表示項目は、「ArtyAge:血管年齢」「eCAP:運動負荷、フィットネス時の心臓の能力(心拍ごとに心臓が送り出す血液量、駆出量が適正かどうか)」「HSX:動脈硬化が心臓に与えている負荷」「TruHR:心拍数」です。
 
TicWatch GTH Pro_4
 
TicWatch GTH Proでの心拍数測定精度は高く、医療機器並みの精度を有しているとGadgets & Wareablesは説明しています。
 
TicWatch GTH Pro_8

血中酸素濃度測定機能も搭載

TicWatch GTH Proには、血中酸素濃度測定機能も搭載されています。本デバイスは5気圧防水に対応し、1回の充電で10日間使用できると、Mobvoiは案内しています。
 
TicWatch GTH Pro_5
 
 
Source:Mobvoi, Gadgets & Wareables, Amazon via Notebookcheck, Apple, フクダ電子
(FT729)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA