Samsung、低価格スマホでも電源アダプタの同梱を終了か

Samsung charger
 
Samsungは2021年より、プレミアム価格帯のスマートフォンについては電源アダプタの同梱を廃止しましたが、今後は低価格帯スマホにおいても同様の方針を取り入れるようです。

Appleが電源アダプタ同梱廃止の流れを作る

スマホに電源アダプタを同梱しない決断を最初に下したのはAppleでした。Appleは2020年発売のiPhone12シリーズを皮切りに、iPhoneに電源アダプタを同梱するのをやめています。
 
当初Samsungは、Appleのこの決断に対し否定的でしたが、結局その流れに追随、2021年当時フラッグシップモデルであったGalaxy S21シリーズで、電源アダプタを含めない方向へと舵を切りました。

低価格帯スマホでも電源アダプタを同梱しない方針へ

以降、今や同社を代表する製品となっている折りたたみスマホGalaxy Z Flip3 5GやGalaxy Z Fold3 5Gを含むプレミアム価格帯のスマホには、電源アダプタが付属していません。一方、ローエンドの低価格帯スマホについては、電源アダプタが引き続き同梱されていました。
 
しかしSamMobileが欧州の小売店から入手した情報によれば、Samsungは一部の低価格帯スマホにおいても、電源アダプタの同梱を廃止する決断を下したようです。
 
電源アダプタが同梱されないスマホの一覧には、発表されたばかりのGalaxy A13とGalaxy A23、また発表間近と見られるGalaxy M23とGalaxy M33も含まれているとのことです。

 
 
Source:SamMobile
Photo:Samsung
(lunatic)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA