ケースから繰り出し式の消しゴムなら最後まで使い切りやすい!

消しゴムといえば、紙のスリーブに入っているというイメージがありますよね。徐々に小さくなっている消しゴムに合わせて紙を折ったりちぎったりして使っていくわけですが、最後の最後は指先でつまみながら消すことになります。

消しゴムってそんなもんだと思っていたら、ちゃんと最後まで使いやすい=消しやすい消しゴムが登場します。3月28日発売のPLUS「Cluttoくるっと」(165円)は、その名の通りクルっと回して必要な分だけ出して使える消しゴムなのですが、ちゃんとしっかり最後まで使い切れるようになっています。

文具の新しいスタンダードを目指して開発されたケース入りの消しゴム「Cluttoくるっと」。従来の紙ケースに入った消しゴムに対する「使っているうちに小さくなって最後の方は使いにくい」「紙ケースが破れる、ちぎれる」といった声に応える新製品です。

再生樹脂を用いたプラスチック製のケースに入っており、ケース下部のツマミをくるくる回して消しゴムを出す繰り出し式を採用。

消しゴムは、転がりにくい幅広の六角形状で角が多いので、細かい箇所をピンポイントで消しやすく、広い面を使えば全体をしっかり消せるようになっています。さらに消しゴムが小さくなってもしっかりと握って使えます。

カラーバリエーションは、ペンケースの中を明るく彩るグリーン、ピンク、ブルー、イエロー、パープルの全5色。誰でも手軽に使えるシンプルなデザインと、ポップなロゴマークが目印。

数量限定の「発売記念パック」なら、本体に替えゴム1個のおまけがついています。

>> PLUS

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆100種類以上のボールペン替芯を使えるってイイね!
◆夜釣りでも大活躍する防災用マルチツールハサミ
◆自由に旅もできない今だからこそノートの中では自由に!


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA