評論家と専門店スタッフが太鼓判!最新オーディオ&ビジュアル【安くても傑作モノ】

【安くても傑作モノ】

イエナカエンタメの代表格であるオーディオ&ビジュアル。「いかにコスパ良く良質なAV環境を構築するか」をテーマに、識者とオーディオ専門店のスタッフが対談。そこから導き出されたオススメの逸品を紹介する!

(写真左)
オーディオ・ビジュアル評論家
鴻池賢三さん
AV機器メーカーでの勤務経験を活かし各種メディアで活躍。THX/ISF認証ホームシアターデザイナー。AV機器の有力アワード「VGP」審査員、同ライフスタイル分科会座長。情報サイト「AllAbout」ガイド

(写真右)
AVAC新宿本店店長
明石昌洋さん

AVAC(アバック)新宿本店
全国展開する国内最大級のホームシアター専門店。ショールームで実際に機器を視聴できるのはもちろん、部屋の間取りや目的に合わせてプロによる的確なアドバイスがもらえる。
住所:東京都新宿区西新宿7-5-9 ファーストリアルタワー新宿3F
営業時間:11:00〜19:00
休:水曜 ※来店は事前予約推奨

 

■手軽な機器も続々、サブスク音楽を高音質で

鴻池さん(以降敬称略):現状を見ると、やはりサブスクリプションサービスの影響力はものすごいですよね。今まではCDを買って、その都度入れ替えたりと少し手間がかかりましたが、今はスマホがあれば、いつでもどこでも好きなだけ音楽が聴けますから。以前と比べても、音楽を楽しむ層が増えた気がします。

明石さん(以降敬称略):昔の音楽好きって、オーディオ機器も好きでないといけないみたいな雰囲気がありましたが、今は1人1台スマホを持っていて、音楽を聴くということのハードルがなくなったと思います。

鴻池:確かに僕らが若い時代は、どのメーカーのどの機器を買うかなど、音楽を聴くよりもハードを買うのが目的になっていた部分もありました。そもそも小遣いで買えるCDは月に1〜2枚程度。同じ曲を繰り返し聴いていたりしました(笑)

明石:今はもうサブスクで月に千円前後で、何曲でも聴けますから。

鴻池:ストリーミングもロスレスになって、どうせなら高音質で聴きたいというニーズに応えてなのか、ハイレゾ対応機器も増えてきましたね。

▲Bluesound「NODE」

明石:Bluesoundの「NODE」(「サブスク音楽を高音質で楽しみたい」に登場)など、まさににそれです。ストリーミング再生に特化したプレーヤーで価格も10万円以下。既存のシステムにつなぐだけでストリーミング音楽を高音質で楽しめます。アプリケーションも秀逸でサクサクと快適に音楽を聴けます。

▲マランツ「ネットワーク プリメインアンプ MODEL 40n」

鴻池:明石さんも挙げられましたが、マランツの「MODEL 40n」(「サブスク音楽を高音質で楽しみたい」に登場)もいいですよね。HDMI ARCでの音声入力に対応しているので、テレビの音も手軽に高音質にできます。

明石:価格はそれなりにしますが、本格的なアンプの音で利便性もいい。性能とのバランスを考えると、決して高すぎるということはないと思います。

▲マランツ「システム コンポートメント M-CR612」

鴻池:同じマランツで「M-CR612」(「サブスク音楽を高音質で楽しみたい」に登場)も悪くないですよ。コンパクトだから部屋が狭くても置きやすく、価格も7〜8万円程度。普段、高音質のオーディオで音楽を聴いている人がサブスクで聴いても満足できると思います。

明石:ストリーミングだけでなくCDも聴けますし、このワンボディは魅力です。

▲アンカー・ジャパン「Nebula Nova」

鴻池:音楽だけでなく、NetflixやAmazonプライムなど、DVDを借りに行かなくてもサブスクで映画が見られる時代。手軽にホームシアターを楽しみたいとなった時に困るのがプロジェクターの設置場所。例えばアンカー・ジャパンの「Nebula Nova」(「手軽にホームシアター環境を構築したい」に登場)は、工事不要で天井に設置できるタイプ。配線も必要ないので利便性に優れているし、明るさも800ルーメンあるので十分です。

▲elitescreens「FTE100XH2-CLR」

明石:実は今、超短焦点プロジェクターの売り上げが伸びています。ただ、超単焦点プロジェクターはスクリーン直下から投影する仕組みなので、どうしても歪むことがあります。その点elitescreensの「FTE100XH2-CLR」(「手軽にホームシアター環境を構築したい」に登場)は、両サイドからワイヤーで引っ張るうえ、下からの光を前に反射する加工がされていているので、超短焦点プロジェクターには合っています。

鴻池:プロジェクターは制約が多いんですが、こういうスクリーンなら解決できますね。プロジェクターの選び方について、何かありますか?

明石:機種よりも部屋の環境次第でしょうね。あとはカラーブレーキングノイズが気になる方もいるので、やはり買う前に実際に試してみることが大事だと思います。

▲LG「86QNED90JPA」

鴻池:最近はテレビも大画面が普通になりました。テレビを軸にする場合、明石さんはLGの「86QNED90JPA」(「オールマイティにAVを満喫したい」に登場)を挙げられていますね。

明石:なんとなく大画面テレビは65インチが一般的みたいな市場感覚の中で、「86QNED90JPA」は86インチであるにもかかわらず、価格もこなれています。さらに大画面を求める方には選択肢のひとつになると思います。

鴻池:大画面テレビの音質を手軽にアップさせたい場合、サウンドバーが人気です。ネットに繋がってストリーミング音楽を再生できる製品もあります。今後はさらに高級で高音質なモデルも登場しそうです。

明石:映画などを本格的に鑑賞するなら、やはりリアルなサラウンドシステムがお勧めです。

鴻池:Dolby Atmosなどはいかがですか?

明石:AVアンプもエントリークラスからDolby Atmosに対応しています。当店では環境とコストが許せば、基本的にDolby Atmosへの対応をお勧めしています。反射型のイネーブルドスピーカーを使えば賃貸の方でも実現できるはずです。

▲ヤマハ「AVレシーバー RX-V6A」

鴻池:そうですね。アンプはやはりホームシアターの要で、「AVセンター」と呼ぶくらいです。私はその代表としてヤマハの「RX-V6A」(「オールマイティにAVを満喫したい」に登場)を挙げましたが、アンプなら3.1.2chといった構成にも柔軟に対応できますし、ストリーミングの音楽も聴けるなど非常に多機能ですね。

▲ソニー「ワイヤレススピーカー SRS-RA5000」

明石:ところで、ソニーの「SRS-RA5000」(「AV機器はできるだけミニマムに抑えたい」に登場)を挙げられています。

鴻池:コンパクトなモデルが多いスマートスピーカーの中では大きい方ですが、最新の立体フォーマットによる音楽を、たったひとつで驚くほど立体的に再生してくれます。置き場所を選ばないのも、オーディオの革命といえます。

明石:音楽ありきの生活ではなく、生活の中に音楽がある感じですね。確かに、そういう考え方にはぴったり合う商品です。

鴻池:そもそも1台しかないので、部屋のレイアウトからも解放されるというか。

明石:スピーカーを目立たせたくない時はオール・イン・ワンを好む人も最近は多いです。ただ、1台で完結させるのではなく、他の機器と組み合わせることで生まれる発展性も、機器選びの際は少し考えてほしいのが本音です。

鴻池:確かに、気に入ったアンプやスピーカーを揃えるのも楽しいものです。今ならスマホ操作でスマートスピーカー、アンプ、ネットワークプレーヤーへと自在に配信して、家中を音楽で満たすことも可能になりました。できることが増えて迷いも増えますが!

明石:目的や部屋の環境、予算は、できれば明確にしておいた方がいいですね。

鴻池:そうですね。そのためにも、ユーザー自身が事前に調べておくことも大切ですね。

 

【ケース別オススメ機器①】
サブスク音楽を高音質で楽しみたい

昨今はロスレス対応などサブスクの高音質化が進んでいる。ハイクオリティな音を再現したいなら、マランツの「MODEL 40n」のような、ネットワーク対応アンプは必須だと鴻池氏。

「シンプルさを求めるならKEFの『LS50 Wireless II』がオススメ。スピーカー状の筐体にスリーミング受信機能やアンプの機能も集約され、これ1台で高音質サウンドが楽しめます」

また、ストリーミング受信機能+アンプが搭載されたARCAMの「Solo Uno」なども視野に入る。

「これらはミニコンポのスピーカーなどを組み合わせるだけでOKです」

一方、ストリーミング以外にCDなども楽しみたいなら、テクニクスの「C600シリーズ」やマランツの「M-CR612」なども選択肢。

「テクニクスは音質はもちろんデザインの洗練度が高く、『M-CR612』も質感へのこだわりを感じます」

サブスクで手軽にハイクオリティサウンドが手に入る時代。オーディオもニーズに合わせて自由に選びたい。

 

■家中のすべての音をHi-Fiクオリティの高音質で

マランツ
「ネットワーク プリメインアンプ MODEL 40n」(実勢価格:28万6000円前後)

各種音楽ストリーミングサービスのほか、BluetoothやAirPlay 2にも対応。また、HDDやUSBを接続すれば、各種音楽ファイルの高音質再生も。低ノイズ化を実現した可変ゲイン型プリアンプがハイクオリティなサウンドを再現してくれる。

▲高性能なリニアコントロール・ボリューム回路を構成。45%のノイズを低減し、透明感の高い空気表現を実現した

▲HDMI ARCでの音声入力に対応しているので、テレビの音声などもHi-Fiクオリティの高音質で楽しめる

 

■デザイン性もよく多彩な再生機能と高音質を凝縮

テクニクス
「ネットワーク CD レシーバー SA-C600」(11万円)
「スピーカーシステム SB-C600」(11万円)

アンプ、ネットワークプレーヤー、CDプレーヤーの機能が搭載された高性能レシーバーと、透明感ある音を奏でるブックシェルフ型スピーカー。デザインも秀逸だ。

▲「Space Tune」によりスピーカーの設置場所に合わせて最適な音質を調整。設置場所を選ばない

 

■ストリーミング音楽をシンプルに一元化

ARCAM
「アンプ内蔵ストリーミング プレーヤー Solo Uno」(実勢価格:7万7000円前後)

複雑なオーディオストリーミングをシンプルに一元化する、アンプ内蔵ストリーミングプレーヤー。高機能な音声信号処理により、オリジナルのサウンドが最高の音質で再生される。

▲1組のスピーカーと本体、音楽アプリ再生用のデバイスだけでOK。フルMQAデコーダも搭載されている

 

■これ1台でさまざまな音楽シーンを満たす

マランツ
「システム コンポートメント M-CR612」(実勢価格:7万9200円前後)

ストリーミングサービスをはじめ、CD、ラジオ、Bluetoothとあらゆる音楽コンテンツをHi-Fiクオリティのサウンドで再生。コンパクトで洗練されたデザインバランスも絶妙だ。

▲上質感漂うイルミネーションのアクセント。Bluetoothでスマホと連携するなど音楽を楽しむための機能が満載

 

■デバイスを選ばずにより正確に原音再生

KEF
「ワイヤレス HiFi スピーカー LS50 Wireless II」(33万円)

音楽ストリーミングはもちろん、AirPlay 2、Google Chromecastにも対応。TV、CD・レコードプレーヤー、ゲーム機器などもワイヤードで接続可。デバイスを選ばないオール・イン・ワン・スピーカーシステム。

▲最高で24bit/384kHzまでのハイレゾ音楽ストリーミングをサポート。純粋なサウンドを隅々まで均等に放つ

▲革新的な吸音技術である“Metamaterial Absorption Technology”により、歪みなく透明感のある自然な音を実現

 

<AVAC新宿本店の推しはコレ!>

■ハイレゾ音楽ストリーミングを自由に楽しめる

Bluesound
「NODE」(実勢価格:8万3600円前後)

「手頃なサイズも魅力のミュージックストリーマー。既存のステレオやアクティブスピーカーを組み合わせるだけで、24bitのハイレゾストリーミングを実現。デジタル出力も可能なので、外部DACで音質をグレードアップできます」(明石氏)

 

【ケース別オススメ機器②】
手軽にホームシアター環境を構築したい

自宅で映画館さながらの臨場感ある映像を楽しみたい。そんな憧れを叶えてくれる機器がプロジェクターだ。

鴻池氏は「BenQの『GV30』は、このコンパクトさにして音が秀逸。価格も手頃で、お手軽ホームシアター派に最適です。また設置場所を気にせずに済むのがアンカー・ジャパンの『Nebula Nova』。部屋の照明部分に取り付けるだけで高品位な映像とサウンドが楽しめます」と話す。

より本格的なホームシアター環境を求めるなら、エプソンの「dreamio」がオススメだという。4K対応の超単焦点モデルで、独自の3LCD方式のため「色割れ」現象がなく、画質も優秀。

一方、自宅にある大画面テレビを活用するなら、音響面を強化する方法もある。

「デノンの『DHT-S517』は手軽な価格ながらイネーブルドスピーカーを搭載し、Dolby Atmosに本格対応。また周囲への音漏れが気になる場合は、シャープの『AN-SX7A』などのネックスピーカーを検討するのもいいでしょう」

 

■最大120インチの迫力大画面フルHDプロジェクター

アンカー・ジャパン
「Nebula Nova」(9万9990円)

最大120インチを投影可能なフルHDシーリングプロジェクター。Android TV 9.0搭載で3600以上のアプリを通じて簡単にコンテンツが再生可能。工事不要の簡単取り付けで、天井照明はもちろん、Bluetoothスピーカーとしても利用できる。

▲800ANSIルーメンの高精細画像。時間を気にすることなく、ダイナミックでクリアな映像を投撮する

▲10Wのスピーカードライバーを2基搭載。迫力のサウンドがシャワーのように天井から降り注いでくる

 

■壁の前に置くだけで最大130インチの大迫力映像を実現

エプソン
「dreamio EH-LS500W」(実勢価格:32万円前後)

超短焦点レンズ採用により、壁やスクリーンの前に置くだけの簡単設置を実現。投写距離約50cmで80インチの大画面を、高精細な4K相当の高画質、カラーブレーキングのない明るく色鮮やかな映像で映し出す。

▲設置位置により最大130インチまでの投写が可能。同梱のAndroid TV端末を使用し、簡単に動画配信サービスも楽しめる

 

■首にかけるだけで迫力ある重低音を実感

シャープ
「AQUOSサウンドパートナーAN-SX7A」(実勢価格:2万1800円前後)

増幅して放出し迫力のある低音を生み出すバスレフ型構造と、重低音に合わせて振動を発生させるパッシブラジエーター型構造を組み合わせた、ハイブリッド型スピーカー。臨場感溢れる音を耳元で楽しめる。

▲深夜でも音を大きくせずに臨場感あるサウンドで映画やドラマを見ることができる

 

■あらゆる場所がミニシアターに

BenQ
「LED モバイルプロジェクター GV30」(7万7600円)

コンパクトながら迫力ある重低音が響く2.1ch Bluetoothスピーカーを内蔵。鮮やかで色あせないカラーをシーンに合わせて表現する。キュートなデザインで持ち運びも楽なので、庭やテラスなどでミニシアターを楽しむこともできる。

▲操作性も抜群。専用アプリを使って、スマートフォンからスピーカーをコントロールすることもできる

▲4W×2とパワフルな8Wウーファーを3基搭載。コンテンツのジャンルごとに最適なサウンドを実現する

 

■リアルな3Dサウンドを体感

デノン
「DHT-S517」(実勢価格:5万9800円前後)

上向きにサウンドを放射するDolby Atmosイネーブルドスピーカー2基を内蔵。フロ ントL/R、センター、サブウーファーも加えた3.1.2ch構成により、臨場感豊かな3Dサウンドを可能に。

▲HDMI出力端子はARC、eARCに対応。Bluetoothでスマートフォンやタブレットから音楽も楽しめる

 

<AVAC新宿本店の推しはコレ!>

■歪みのないきれいな映像を表現

elitescreens
「FTE100XH2-CLR」(29万8000円)

話題の超短焦点プロジェクター用スクリーン。「超短焦点プロジェクターとこのスクリーンとのセットで画質が向上し、平面性も取れます」(明石氏)。180度の広い視野角で均一に光を拡散、歪みのないきれいな画像が表現できる。

 

【ケース別オススメ機器③】
オールマイティにAVを満喫したい

大画面テレビを中心に環境を考えるならパナソニックがオススメだと鴻池氏。

「有機ELの『ビエラ TH-65JZ2000』は、高コントラストで、また、制作者の意図した色を忠実に再現でき、特に暗部で差が出ます。アトモススピーカーが搭載されているのもポイント。BDレコーダーである『DMR-4T402』は、これまで積み重ねてきたデジタルAV信号処理技術により、圧縮時の画質が高品質。組み合わせて使いたいですね」

既存のテレビのサウンドをアップデートしたい場合は、

「ワイヤレスの4スピーカーでサラウンドを満喫できるソニーの『HT-A9』はユニークな製品。高さを揃えなくても補正できる機能があり、設置場所の自由度も高い。シンプルに高音質化したいなら、BOSEの『Smart Soundbar 900』。Dolby Atmos対応で音の広がり感が秀逸です」

一方、既に複数のAV機器を所有しているなら、ヤマハの「RX-V6A」のような、AVレシーバーを購入すると効率的だ。

 

■今までにないサウンド体験

ヤマハ
「AVレシーバー RX-V6A」(実勢価格:8万8000円前後)

5.1chのスピーカーに、トップスピーカーやハイトスピーカーなど2つ追加するだけで、Dolby Atmosなどの3Dサラウンドを体感可能なAVセンター。バーチャル3D再生にも対応。複数のAV機器を活用したい時に重宝する。

▲ヤマハ独自の音場創出技術により、映画館やコンサートホールの空間を効果的に自宅で再現。重厚なサウンドに浸れる

▲専用アプリ「AV SETUP GUIDE」により、AVレシーバーと周辺機器との接続や機能設定、調整作業もスムーズ

 

■屋内外場所を問わずテレビ番組を見られる

パナソニック
「4Kチューナー内蔵ディーガ DMR-4T402」(実勢価格:13万7500円前後)

新4K衛星放送の3番組同時録画に対応。指定した時間帯のドラマ・アニメをすべて自動で録画する機能も搭載している。専用アプリを使えば、録画番組や放送中の番組をスマホで視聴も可能だ。

▲新4K衛星放送の番組を自宅のテレビに合わせて自動で映像変換し、HDMI出力する。精細かつ鮮やかな高画質を楽しめる

 

■設置場所を問わずにサラウンドシステムを構成

ソニー
「ホームシアターシステム HT-A9」(実勢価格:25万3000円前後)

設置場所は自在。設置したスピーカー間の距離と天井までの距離を計測し、部屋に合わせた最適な音場空間を自動生成する。映画、スポーツ、音楽ほか圧倒的な音の広がりと臨場感を実現。

▲コントロールボックスの背面。さまざまなコンテンツを高品質な絵とサウンドで楽しめる

▲独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」で、音に包み込まれるような360立体音響を満喫可能

 

■ビエラ最高峰の圧倒的映像美

パナソニック
「4K有機ELテレビ TH-65JZ2000」(実勢価格:39万7980円前後)

独自設計・組立ての有機ELディスプレイにより、高コントラストな映像を実現。豊かに光と色を表現し、AIがシーンに合わせて映像を自動で最適化する。上向きと横向きのスピーカー搭載で、迫力ある立体音響も体感可能。

 

■映画館のような迫力あるサウンドを自宅で

BOSE
「Bose Smart Soundbar 900」(11万9900円)

Dolby Atmos対応の同機は、9つのスピーカーを内蔵。新たに天井反射スピーカーが搭載され、頭上からも音が満たされているようなサウンド空間を構築。自宅でも映画館のような臨場感が再現できる。

▲Amazon AlexaとGoogleアシスタントを搭載。ハンズフリーですべてのエンターテインメントをコントロール

 

<AVAC新宿本店の推しはコレ!>

■色再現と解像感が飛躍的に進化

LG
「86QNED90JPA」(実勢価格:50万円前後)

「86インチの大画面がこの価格帯で手に入るのはすごい」(明石氏)という、LGの液晶テレビ。新基準のMiniLEDバックライトと量子ドットナノセルカラーテクノロジーにより、深い黒を再現するとともに、色の表現力も進化している。

 

【ケース別オススメ機器④】
AV機器はできるだけミニマムに抑えたい

シンプルにAV体験を向上させるなら、コンパクトで多機能なスピーカーがオススメ。

鴻池氏は「ソニーの『SRS-RA5000』は、全方位スピーカーシステムで部屋全体が高音質の音で包まれる、ユニークな製品。設置場所を問わず、デザインもインテリア性が考慮されています。デノンの『DENON HOME 250』はシンプルながら音質が優秀。ユキム『AIRPULSE A80』も注目です。この価格帯でリボンツイーター搭載の豪華仕様で、スマホと組み合わせて透明度の高い美しいサウンドが楽しめます」と話す。

一方、KRIPTONの「KS-11」は、デスクトップ環境で高音質化が図れるという。

「ノートPCと接続すれば、高音質なデスクトップシアターが完成します。また、BluetoothはaptX HDコーデックにも対応。対応スマホやストリーミングサービスと組み合せて、ハイレゾ相当の高音質を手軽に楽しむことができます」

デジタル機器は日々進化している。店頭で機能や音質をぜひ体験して欲しい。

 

■6.1chのスピーカーシステムで豊かな音響空間を再現

ソニー
「ワイヤレススピーカー SRS-RA5000」(実勢価格:6万1000円前後)

約46mm口径フルレンジスピーカーユニットを6つ搭載。360 Reality Audio対応で、これまでにない臨場感に包まれた高品質なサウンドを体感できる。さらに下部に搭載のサブウーファーにより、豊かな低音と立体感も実現。

▲サウンドキャリブレーションによりスピーカーが周囲の環境を測定し、設置場所に合わせて音のバランスを最適に補正

▲3つの上向きスピーカーを含む7つのユニットにより立体化を実現。全方向から高音質な音に包み込まれる

 

■既存のテレビをアップデートするなら

アマゾン
「Fire TV Stick 4K Max」(6980円)

従来モデルよりも起動時間や操作性が40%アップ。鮮明で迫力のある美しい映像と、臨場感たっぷりのサウンドが楽しめる。Wi-Fi 6に対応している点もポイント。

 

■最新のハイレゾ対応アクティブ・スピーカー

ユキム
「AIRPULSE A80」(実勢価格:8万4800円前後)

今後のハイレゾ再生を見据えた高性能フルデジタル・アンプ。音楽を楽しむためのさまざまなソースにも対応。リボンツイーターが奏でる独特のサウンドに魅了される。

▲直線性と過渡応答に優れたドライブ・モーションを生み出している

 

■上位モデルにもひけをとらない高音質

KRIPTON
「オールインワン・デジタルオーディオ・システムKS-11」(5万4780円)

同社が培ってきた技術とノウハウを集結。192kHz/24bitハイレゾファイル再生に対応し、ピュアなサウンドを実現。低音のきいた豊かなサウンド表現は聴いていて心地よさを感じられる。

▲コンパクトボディゆえにパソコンやタブレットとの組み合わせにも最適、気軽にハイレゾサウンドを聴ける

 

■1台で高音質のステレオサウンドを再生

デノン
「DENON HOME 250」(実勢価格:5万2800円前後)

Amazon Music HDほか多彩な音楽ストリーミングサービスに対応する、Alexa搭載のスマートスピーカー。デノンクオリティの高音質で、ハイレゾ音源の再生にも対応。マルチオーディオ機能より音楽の楽しみ方も変わる。

▲左右にカスタムメイドの20mmドームツイーターと102mmコーンウーファーを搭載。1台でステレオサウンドを再生

 

<AVAC新宿本店の推しはコレ!>

■あらゆる音源を高音質で再生可能

マランツ
「SACD 30n」(実勢価格:32万7800円前後)

高音質デジタルメディア再生に相応しい能力を備えたSACD対応プレーヤー。「このボリューム付ストリーミング対応CDプレーヤーにアクティブスピーカーを組み合わせるだけで、忠実に、そして音楽性豊かに再生します」(明石氏)

>> 特集【安くても傑作モノ】

※2022年5月6日発売「GoodsPress」6月号24-29ページの記事をもとに構成しています

<撮影/牧田隆志 取材・文/黒川秀紀>

 

【関連記事】

◆3万円を切る高コスパなDolby Atmos対応サウンドバーでテレビの音をDENONサウンドに!
◆天井ライト型プロジェクター「ポップインアラジン2」がより快適にスペックアップ!
◆部屋の明るさや照明でテレビの色を自動調整!最新「4Kビエラ」でテレビや動画を快適に!


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA