交通系ICとVisaのタッチ決済どちらでも。福岡市地下鉄で一体型改札機活用の実証実験

三井住友カード株式会社(以下、三井住友カード)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社、日本信号株式会社、QUADRAC株式会社は、福岡市地下鉄にて“Visaのタッチ決済”を活用した一体型改札機通過に関する実証実験を実施します。

交通系ICとVisaのタッチ決済、どちらでも通過可能

同実験は、福岡市地下鉄の一部の駅(福岡空港・東比恵・博多・祇園・中洲川端・天神・呉服町)にて、5月31日(火)~2023年2月28日(火)まで実施予定。

対象の駅に、交通系ICとVisaのタッチ決済のどちらでも通過できる一体型改札機を設置します。これにより、交通系ICに加えてタッチ決済機能付きカード(クレジット・デビット・プリペイド)やスマートフォンも利用可能に。利用者は、事前購入・チャージをしなくても改札を通過できます。

公共交通機関向けソリューション「stera transit」活用

同実験で活用される一体型改札機の運用には、三井住友カードが提供するプラットフォーム「stera transit」を活用。

「stera transit」は、三井住友カードらが構築した決済プラットフォーム「stera」と国際ブランドのタッチ決済を活用した公共交通機関向けソリューションです。

利用者は、買い物などにも使うひとつのカードやデバイスで移動可能。とくに、インバウンドにとっては自国で使用しているカードやデバイスをそのまま利用できるという利便性が魅力でしょう。

駅側にも、現金の取り扱い減少によるコスト削減やクレジットカードなどの消費データとかけ合わせたデータ分析など、「stera transit」導入によるメリットは大きいようです。

国内でも拡大中のVisaのタッチ決済

Visaのタッチ決済は、対応の端末にタッチ決済対応のVisaカードやスマートフォンをタッチするだけで、一定金額内であればサインも暗証番号も不要で決済できるという決済方法。

公共交通機関においては、すでに世界500の公共交通機関で導入されています。国内では、2020年11月にWILLER TRAINS株式会社が運行する京都丹後鉄道へ導入。

現在は、和歌山港と徳島港および和歌山港駅にてフェリーと鉄道をシームレスに乗り継ぐ実証実験が実施されるなど、17道府県22プロジェクト(本件含む)が進行中です。

PR TIMES(1)(2
「stera transit」
Techable記事(1)(2

(文・Higuchi)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA