YouTubeアプリのピクチャ・イン・ピクチャ機能がついに展開開始

YouTube PiP
 
YouTubeアプリのピクチャ・イン・ピクチャ(PiP)機能が、ようやく本格的に展開されることになりました。

ついにPiP機能が展開開始

YouTubeは現地時間2022年7月11日、iPhoneおよびiPad(iOS15およびiPadOS15以上が必要)向けに、今後数日間のうちにピクチャ・イン・ピクチャ機能の展開を開始すると発表しました。
 
YouTubeは2021年6月に、iOS用アプリのピクチャ・イン・ピクチャ機能を、有料会員以外の全ユーザーにも提供する計画を明らかにし、同時に米国の一部のプレミアム会員を対象にベータテストを開始しました。
 
2021年8月には、米国のプレミアム会員であれば誰でも同機能が試せるようになりました。
 
その後2022年4月にベータ版のテストを終了した後はYouTubeから何のコメントもなく、正式な導入時期の発表が待たれていました。

非プレミアム会員はまず米国のみ

YouTubeによると、非プレミアム会員については、まず米国の全YouTubeアプリ(iOS/iPadOS)ユーザーが、今後数日中に音楽以外のコンテンツでピクチャ・イン・ピクチャ機能を使えるようになります。
 
プレミアム会員については、全世界のユーザーが、すべてのコンテンツ(音楽、音楽以外)でピクチャ・イン・ピクチャ機能が利用可能となります。

ピクチャ・イン・ピクチャ機能の使い方

ピクチャ・イン・ピクチャで見たいYouTube動画を選び、YouTubeアプリから退出します(画面下からスワイプアップ、もしくはホームボタンを長押し)。すると動画は自動的にミニプレイヤーで再生されるようになります。

 
 
Source:Google via 9to5Google
(lunatic)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA