iPhone14 Proシリーズの好調な需要が、14の不調と13の値下げ分をカバー

iPhone14 Pro Max Plus
 
アナリストのミンチー・クオ氏が、iPhone14 Proシリーズの好調な需要が、iPhone14の人気低迷と、併売しているiPhone13の値下げ分を穴埋めし、Appleの次回の決算報告は良好なものになるとの予想を伝えています。

もともと増産計画はなかったはずと指摘

Bloombergが、Appleは当初の計画の9,000万台から600万台増やし、9,600万台のiPhone14シリーズを製造することを計画していたが、これを断念したと報じていましたが、クオ氏はそのような増産計画があったとは聞いていないと述べています。
 
ただし、以前から報告している通り、iPhone14およびiPhone14 Plusの製造数を減らし、その分をiPhone14 ProおよびiPhone14 Pro Maxに切り替えると、同氏は予想しています。
 
結果、iPhone14 ProおよびiPhone14 Pro Maxの販売台数が増加することで、想定以下となっているiPhone14およびiPhone14 Plusの販売台数および予約状況を穴埋めし、Appleの次回の決算報告は良好なものになるとの予想を、クオ氏は伝えています。
 


 


 
 
Source:郭明錤(@mingchikuo)/Twitter
Photo:Apple
(FT729)
 
 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA