iPhone15シリーズのラインナップ〜Ultraを値上げし3機種に減らしてはと提案

iPhone15 lineup AC 0101_1200
 
海外メディアが、iPhone14およびの販売不振の後に登場するiPhone15シリーズについて、iPhone15 Ultraの販売を値上げするか、ラインナップを3機種に減らしてはと提案しています。

Proシリーズとの差別化に苦慮しているとみられるベースモデル

DigiTimesは、iPhone14とiPhone14 Plusの販売不振を受け、はiPhone15とiPhone15 Plusの販売価格を見直し値下げすると予想していました。
 
また、iPhone15とiPhone15 Plusの機能面の見直しを行い、販売価格に見合っているとユーザーが感じるような改良を行うことを検討しているとの情報もあります。

ラインナップ多すぎと指摘も、15シリーズの見直し間に合わず?

こうした予想や噂に対してTom’s Guideは、後継モデルであるiPhone15 Ultraをプレミアムモデルとして発売、販売価格を値上げしてiPhone15 Plusとの差別化を行うのも1つの方策と述べています。
 
同メディアは、現在の経済状況などを鑑みると、Appleが値下げするとは考えにくいと指摘しています。
 
Tom’s Guideは、現在の6.1インチモデルが2機種、6.7インチモデルが2機種というラインナップを見直し、合計3機種にする時期にきているのではないかと述べています。
 
同メディアの提言に従えば、発売が期待されているiPhone15 miniのラインナップへの追加は難しそうです。
 
TechRadarは、iPhone15 Plusのは進んでいると思われることから、発売中止を決断するにはもう遅いと考えています。

新機能採用で値上げされると噂のiPhone15 Ultra

iPhone15 Ultraには2つのフロントカメラが搭載、ポートレートモードでの写真画質が向上すると、AppleInsiderが予想しています。
 
また、iPhone15 Ultraのリア望遠カメラには光学4倍〜9倍の可変ズームレンズを搭載チタニウム製筐体感圧式ボタンを採用すると噂されていることから、値上げされると予想する意見が大半です。
 
 
Source:Tom’s Guide,TechRadar,AppleInsider
Photo:Apple Cycle(@theapplecycle)/Twitter
(FT729)
 
 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA