関西電力、太陽光発電・蓄電池・EVなどあらゆるエネルギーリソースをAI制御する「SenaSon」を開発。予測技術などに電力会社ノウハウ活かす

関西電力株式会社は、太陽光発電、蓄電池、EV、空調設備、生産設備等の分散型エネルギーリソースをAIにより最適制御する「SenaSon(セナソン)(Smart energy aggregate Solution)」を開発しました。2023年4月から全国で提供を開始する予定です。

「SenaSon」の特徴


「SenaSon」は、AIが顧客毎の需要・発電予測に基づいて、太陽光発電、蓄電池、EV、空調設備、生産設備等のあらゆる分散型エネルギーリソース最適制御を行います。あらゆるリソース・複数拠点に関するUIを一元管理できるのが特徴です。

エネルギー予測技術など、関西電力株式会社の持つ知見・ノウハウが駆使されています。

分散型エネルギーリソースを自動で最適に制御することで、省CO2・省コスト等を実現。同社によると、太陽光発電に蓄電池を組み合わせた際のエネルギーコスト削減額は、最大1.5倍まで向上するとのことです。

今後の予定

2023年度中には電気の需要と供給のバランスをとるために各種リソースを制御して電力需要のパターンを変化させるDR指令に対する最適制御が実装される予定の他、2024年度以降には同一法人における複数拠点全体の最適制御の機能も実装予定です。

関西電力株式会社によると、

① AIによるあらゆる分散型エネルギーリソースの最適制御
② DR指令等に対する最適制御
③ 同一法人における複数拠点全体の最適制御
④ あらゆるリソース・複数拠点に関するUI一元管理

以上4つの機能を全て有する最適制御ソリューションは国内初とのことです。

また、順次制御の対象メーカーを拡大していき、将来的にはメーカーを問わずに分散型リソースを制御できるようにする予定です。

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000064489.html

(文・夏木ますみ)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA