
 
KDDI、沖縄セルラーは2023年3月29日より、auおよびUQ mobileにおいて、通信障害や災害などで主回線での通信ができなくなった場合に、副回線のソフトバンク回線に切り替えて利用できるオプションサービス「副回線サービス」の提供を開始すると発表しました。
 
副回線サービスの月額基本料金は税込429円です。その他通話、SMS送信には別途料金がかかります。
副回線サービスはオプションとして申し込み可能
通信障害時などにお互いの通信網を予備回線とし、切り替えて通信を可能とするデュアルSIMサービスの提供については、KDDIはソフトバンクともに、2023年3月下旬以降から提供開始すると発表していました。
 
KDDIは副回線サービスについて、ソフトバンクで別途回線を申し込む必要はなく、オプションとして簡易な手続きで申し込むことができるとしています。
 
なお同サービスは個人のユーザーに加え、法人向けにも提供されます。
 

ショッピングや決済など一部のアプリにも対応
副回線サービスでは、電話やメール、SNSなどで家族や仕事先との連絡が可能となるほか、ショッピングや金融決済、行政サービスなどの一部のアプリケーションも利用可能です。
 
同サービスを申し込むと副回線用のSIM(eSIMまたはSIMカード)が発行され、新たな電話番号が利用できます。
副回線サービスの利用対象機種
副回線サービスを利用可能な機種は以下のとおりです。なお一部動作確認対象外があるため、詳細はau/UQ mobileホームページでご確認ください。
 
- auのスマートフォン (5G/4G LTE)、ケータイ
 - UQ mobileのスマートフォン (5G)
 
副回線サービスの料金
| 副回線サービスの内容 | 料金 | 
|---|---|
| 月額基本使用料 | 390円 (税込429円) | 
| 国内通話料 | 20円 (税込22円)/30秒 (一部宛先を除く) かけ放題サービス、家族割など、通話料やSMS送信料の割引は対象外 他社料金設定のものなど一部の通話は対象外  | 
| 国内SMS | <送信>3円 (税込3.3円)/通 (全角70文字まで) <受信>無料  | 
| データ容量 | 500MB/月 [通信速度] 送受信最大300kbps 月間データ容量を超えた場合、該当月の月末までの通信速度が送受信最大128kbps。通信速度の制限は、翌月1日から解除 テザリングオプションなどの各種オプションは利用不可  | 
 
 
Source:KDDI
(lunatic)
- Original:https://iphone-mania.jp/news-530173/
 - Source:iPhone Mania
 - Author:iPhone Mania
 
Amazonベストセラー
Now loading...