山も街もおまかせ。サロモン最新シューズ「XA PRO 3D」は履き心地、耐久性ともにハイレベル!

もともとスキー用品を手掛けていたサロモンがアウトドアシューズを発表したのは1991年のこと。それ以降、Salomon(サロモン)はトレランブームを牽引してきました。 そんなサロモンを代表するトレランシューズのひとつが、サロモンのトレイルランニング始まりのモデルである2002年に発表された「XA PRO」シリーズです。

そしてこのたび、サロモンの20年の歴史を誇る「XA PRO 3D」シリーズの第9世代モデルとなる「XA PRO 3D V9」(1万8700円)がリリースされました。 定評のある性能を受け継ぎつつ、さらに履き心地と耐久性が進化を遂げています。

▲「XA PRO 3D V9」

大きくアップデートされたのは、アウトソール。前モデル「XA PRO 3D V8」のパターンとサロモンの高機能ハイキングシューズ 「X ULTRA(エックス ウルトラ)」のパターンを組み合わせて最適化した、新しいラグ形状とパターンを採用しています。

アッパー構造には、SensiFitを採用。Quicklaceシステムのシューレースを引き上げるとシューズ全体が足を優しくホールドし、優れたフィット感をもたらします。

アッパーの内側と外側で異なるアシンメトリーなデザインが新鮮。もちろん、「XA PRO」シリーズの特徴でもある補強トゥキャップも採用し、岩や木の根などの障害物からつま先を保護します。

ミッドソールには、優れたクッション性とエネルギーリターンを誇り耐久性の高いEnergyCell+を搭載。

独自開発のアウトソール・All Terrain Contagripが接地面との密着性を高め、あらゆる路面で優れたグリップ力を発揮します。

また、アウトソールとミッドソールの間には、薄くて軽く、ねじれに強い3D Advanced Chassisを搭載。かかとをしっかりとサポートし、走行時にも優れた安定性を提供します。

▲「XA PRO 3D V9 GORE-TEX」

「XA PRO 3D V9」のほか、防水透湿性素材のGORE-TEXを搭載した全天候型の「XA PRO 3D V9 GORE-TEX」(2万2000円)もラインナップ。どちらもメンズのサイズは25.0cm~31.0cm、カラーは4色の展開です。

▲「XA PRO 3D V9 WIDE」

さらに、ワイドサイズの「XA PRO 3D V9 WIDE」(1万8700円)、「XA PRO 3D V9 WIDE GORE-TEX」(2万2000円)も展開しています。

▲「XA PRO 3D V9 WIDE GORE-TEX」

カジュアルなハイキングからトレランまで幅広く対応する、完成度の高い最新モデルは、アウトドアだけでなく街にも馴染みそうです。

>> サロモン

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆濡れた岩場もなんのその。サロモンの水陸両用シューズはグリップ力抜群!
◆運動後も普段使いも。サロモンのリカバリーサンダル「REELAXコレクション」6代目が登場
◆サロモンの新作GORE-TEXシューズがあれば梅雨だって足元快適!


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA