国内外のクラウドファンディングサイトには、便利でユニークなプロジェクトが盛りだくさんだ。なかには、世界各国の新しいガジェットが支援の返礼品として届くプロジェクトもある。
そこで今回は、今週クラウドファンディングサイトでプロジェクトを開始したガジェットのうち、家庭で役立つアイテムを紹介していく。「ありそうでなかった製品」「いつも感じていた悩みを解決してくれる製品」が見つかるかもしれない。
いびき・歯ぎしり…騒音をカットする“デジタル耳栓”

QuietOn公式サイトより引用
そんな人におすすめしたいのが、現在クラウドファンディングサイトのCAMPFIREでプロジェクトを実施している睡眠用デジタル耳栓「QuietOn 3.1」。執筆時点(2024年2月14日)で、すでに目標金額を達成している注目のアイテムだ。
ANC機能で“低周波の騒音”をカット
QuietOn 3.1は、2015年に設立されたフィンランドのテック企業QuietOnが製造する“睡眠特化型のイヤホン”の新モデルだ。装着するだけで、搭載された高性能アクティブノイズキャンセル(ANC)機能が作動し、一般的な耳栓と比較して優れた騒音低減力を発揮する。

QuietOn公式サイトより引用
とくに、いびきや歯ぎしり、交通騒音、隣人の生活音などの“低周波の騒音”をしっかりとカットするため、騒音による睡眠不足に悩む人の強い味方となるだろう。
Apple Airpods Proよりも約3倍小さい

QuietOn公式サイトより引用
なおイヤホン本体にはバッテリーを搭載しており、一度の充電で28時間の連続使用が可能。睡眠時はもちろん、電車やバスでの移動時でも快適な静寂が手に入るだろう。
参考元:
CAMPFIRE プロジェクトページ
QuietOn公式サイト
目に配慮しながら読書をサポートするブックライト

Makuakeより引用
暗くて字が見えにくいシーンで、目の負担を減らしながら読書を楽しみたいときに活躍するのがスマートブックライト「AwesomePré」。
2017年に設立された、KAIST(韓国科学院)発・LED技術開発スタートアップMEMSLUXの製品で、現在Makuakeにて先行販売中だ。
柔らかく均一な光で本を照らす

Makuakeより引用
広範囲を照らすスタンドライトとは違って本の上に影ができないため、体を動かしながら読む必要はない。またフレームが、外に光が過度に漏れないよう防いでくれるおかげで、周りを気にせずに自分の時間を楽しめる。
明るさ・色温度を調整できる

Makuakeより引用

Makuakeより引用
重さ18g、薄さ0.8cmのコンパクトな懐中電灯

Makuakeより引用
クラウドファンディングサイトのMakuakeにて先行販売している「MINI LIGHT」は軽量かつコンパクトな懐中電灯。ライト関連商品の製造メーカー“Yunxiao”が手がける製品で、執筆時点(2024年2月14日)で目標金額を達成している。
持ち運び簡単。長時間使用でも疲れにくい
MINI LIGHTの魅力は何といっても重さ18g、薄さ0.8cmという極小・極薄なサイズ感だ。ズボンやキーケースに引っかけて持ち運べるだけでなく、たとえ長時間持っていても手が疲れにくい。夕方~夜の散歩や、キャンプでのナイトレクなどで活躍しそうだ。

Makuakeより引用
急速充電に対応。最大5時間の連続使用が可能
MINI LIGHTはType-Cの急速充電に対応しており、2時間の充電で最大5時間の連続使用、スタンバイ状態で25日間以上バッテリーが持続する。
本体には耐衝撃性・耐熱性に優れた高強度合金素材を使用しているため、アウトドアや災害などのシーンでも耐えうる“頑丈な懐中電灯”を探している人にもぴったりだろう。
(文・Haruka Isobe)
- Original:https://techable.jp/archives/227003
- Source:Techable(テッカブル) -海外テックニュースメディア
- Author:Haruka Isobe
Amazonベストセラー
Now loading...