リピ買い間違いなし!コストコオンラインの大正解【ネット通販安くて良いモノ最強活用術】

【ネット通販安くて良いモノ最強活用術】

高品質ながら手に取りやすい価格で商品を提供している会員制倉庫型店“コストコ”。実際に倉庫店を訪れたことはあっても、“コストコオンライン”を利用したことがあるという人はまだまだ少なくないのでは。そこでこの記事では、コストコを愛してやまないその道のプロにオンラインで購入すべきアイテムをセレクトしてもらった!

*  *  *

日本に上陸してから今年で25周年を迎えた、アメリカ発祥の会員制倉庫型店“コストコ”。またオンラインショッピングサイト“コストコオンライン”も開設し、より利便性が増している同社だが、オンラインでどんなアイテムを購入すれば良いか分からないという人も少なくないのではないのだろうか。

そんな人のためにサイトで購入すべきアイテムを選定してくれたのは、コストコに関するレビュー2500以上、Instagram総フォロワー数19万人越えを誇る、コストコ通・コス子さん。セレクトの基準として「重量があり倉庫店で購入した際に持ち運びがしにくいものに加え、日常使いし誰しも必ず消費するアイテムを選びました」と語ってくれた。

「中でも人気の『カークランドシグネチャー バスティッシュ60ロール』はオンラインでの購入をオススメします。もちろん倉庫店でも購入可能なのですが、たまにオンライン限定で特別価格になっていてお得なのに加え、重量もそこそこあるのでオンラインのメリットを存分に享受できます。そのほかセレクトしたものも基本的にどんな人にでも、オススメできるアイテムですので、なかなか倉庫店に来られないという人はぜひ参考にしてみてください」

コストコ通・YouTuber/コス子さん
Instagramフォロワー数19万超えのコストコ大好き主婦。コストコでの買い物を記録したブログ「コストコ通」をはじめ、youtube(コス子ちゃんねる)など様々な形でコストコの魅力を伝えている

 

■リピ買い確定間違いなし!コストコファンの中で1、2位を争う大人気アイテム

カークランドシグネチャー
「バスティッシュ 60ロール」(5768円)

コストコを代表する大人気アイテム! 倉庫店でももちろん購入可能ですがオンラインだと限定で特別価格になっていてお得かつ、重いものを持ち運ばなくて良いというオンライン購入ならではの利点が最大限に活かせるのでオススメです(コス子さん)

同社プライベートブランド“カークランドシグネチャー”のトイレットペーパー。6ロールごとに1袋で個別包装されており、外袋を開封すれば、収納場所を選ばずコンパクトに収納可能。ふんわりと柔らかい手触りで高品質なのも魅力。幅114㎜×長さ42.9m(2枚重ね)

 

■ローリングストック方式で家庭での備蓄に重宝する

カークランドシグネチャー
「天然ミネラルウォーター ラベルレス 500ml × 35本」(1398円)

富士山の地層で、長い年月をかけて磨かれ生まれた天然ミネラルウォーター。すっきりと飲みやすく、やわらかな口当たりが特徴。環境に配慮したラベルレスボトルを採用し、ゴミの分別の手間も省ける。

 

■4種類のアソートタイプだからパック買いでも飽きることなく飲める

カークランドシグネチャー
「オーガニック100%ジュース200ml × 40本」(3298円)

JAS認定を受けた有機100%コンセントレートジュース。砂糖を加えていない自然の甘さで、ビタミンも手軽に摂取可能。オレンジ、ミックスベリー、マンゴーオレンジ、アップルと4種類の味が楽しめるアソートタイプ。

 

■スライダー式のジッパーで開け閉めが簡単!

Ziploc
「スライダーバッグ バラエティーパック 保存袋 166袋」(3298円)

用途によって使い分け可能な2種類のサイズ(ガロンサイズ:35枚入×2箱クォートサイズ:48袋入り×2箱)が収納されたマチ付きジップロックセット。スライダー式のジッパーで開閉が簡単かつ、レンジにも対応し使い勝手が良好だ。

 

■あらゆる汚れにアプローチするマルチクリーナー

ミスター クリーン
「マルチパーパス クリーナー レモンゼスト 本体 473ml×2本+詰め替えボトル 913ml×1」(2798円)

汚れや油脂に強く、家中のさまざまな汚れに適したマルチパーパスクリーナー。フレッシュで爽快なレモンの香りが特徴。本体473mlと十分な容量ながら、2本セットかつ詰め替えボトルも付属しているため長持ちする。

 

■吸水性、吸油性が高く繰り返し洗って使える

スコット
「ショップタオル ブルー 55枚×10ロール」(3698円)

自動車修理場やガレージなどでの円滑油、液体、オイルがこぼれた際に綺麗にするなど多目的に利用できるプロ仕様のペーパータオル。車のメンテナンス時だけでなく吸水性、吸油性の高さから“家庭用の掃除グッズ”としても人気を集めている。

 

■カーメンテナンス時だけでなくあらゆる掃除シーンで活躍

カークランドシグネチャー
「マイクロファイバー タオル 36枚」(2780円)

丈夫で耐久性に優れており、車の整備、メンテナンス時はもちろんフローリング掃除、窓拭き、パソコンや携帯の画面拭き、あらゆる家庭掃除時にも活躍可能。吸水性も高く、加えて一枚で長く使用できるためお財布、環境面にも優しいマイクロファイバータオルだ。

▼オンラインでしか買えない限定アイテムにも注目

コストコオンラインでは倉庫店ではお目にかかれない、オンライン限定のレアなアイテムが存在する。ここでは子供と一緒に楽しめるイエ・ソト遊びを充実してくれそうなリミテッド製品たちをチェックしてみよう。

 

■お子さんが楽しめる遊べるアトラクション満載

ハッピーホップ
「クロコダイル ジャングル ウォーターパーク」(4万9800円)

ワニのウォータースライダー、ヤシの木のシャワーとウォータースプラッシュガンが特徴のウォータースライダープール(約L535×W635×H245cm)。45kg以下の子どもが同時に最大5人まで遊ぶことが可能。

 

■空気入れ不要!簡単に組み立てができる

インテックス
「4.5×2.2m フレームプール」(2万6980円)

小さなスペースでも楽しめる、約L450×W220×H84cmの大型プール。丈夫で耐久性の高いスチールフレームとラミネートシート生地をプール側面サイドに採用。空気入れなどで形を作るなどの手間がなく、誰でも簡単に設営できる。

 

■子供と一緒に大人も遊べるレゴセット

レゴ
「ドンキーコングのツリーハウス」(6998円)

ドンキーコングのジャングルで、バナナを取ったり、コンガの演奏をしたり、いろんな遊びが楽しめる拡張レゴセット。別売りのスターターセットと組み合わせて遊ぶことでさらに遊び方が広がる。

 

■あの映画の名場面がレゴの世界で楽しめる

レゴ
「ビジターセンター:T-レックスとラプトルの襲来」(1万4480円)

映画『ジュラシック・パーク』の名場面を、リアルなディテールのビジターセンターを組み立てて再現できるレゴセット。6体のミニフィギュアと2体の恐竜フィギュアを付属。映画ファンにはたまらない緻密な作りが◎。

 

▼こんなのも!? オンライン限定オモシロItem

■ヨーロッパで人気のホットタブが我が家でも出来ちゃう!?

KIRAMI
「ホットタブ フィンランド式 五右衛門風呂 カバー付き」(99万8800円)

溜めた水を薪ストーブで温めるシンプルな構造で、屋外の好きな場所に設置できる露天風呂。タブ内にステップがあるため、小さなお子様でも安全に入浴可能。また組み立てられた状態での納品のため、薪ストーブを接続するだけですぐに使用できる。プラスティック製のタブでメンテナンスも簡単。

 

▼コス子さん直伝! 初めての人にオススメしたいコストコオンラインの活用術

オンラインでの購入に不慣れな人でもコストコオンラインなら分かりやすくて安心。前項に引き続き初めて利用する人に向けたコス子さん流活用術を教えらもらった。

*  *  *

「トップページ上部のバナーから、お買い得品、新商品、オンライン限定、ランキングなどが確認できるので、基本的にはそこからチェックすることをオススメします」と初めてオンラインを使う人へ、アドバイスをしてくれたコス子さん。

「現時点での注目の商品や、知らなかった商品などが発見できて、見ているだけでも楽しめるのがコストコオンラインの魅力。特にお買い得商品の『在庫限り』というカテゴリーは、シーズンオフ直前の商品がお買い得で販売されていることがあるので、確認しておくとリーズナブルに購入できる場合がありますよ。オンラインでも割引商品から選べば、倉庫店と変わらない、もしくはそれよりお得な価格で販売されているものを見つけられることもあるので、私は使い分けて利用しています」

またセレクトでなるべく間違いたくない人に向けて次のように続ける。

「オンラインページをスクロールした先に『TOP SELLERS』 という売れ筋商品が並んだ項目があります。こちらはコストコユーザーが実際に購入している商品なだけに、間違いない人気商品が並んでいる印象です。ぜひ参考程度に活用してみてください」

 

▼コストコオンライン利用までの5 STEP

・コストコの会員登録をする(個人年会費4840円)
・コストコオンラインの会員登録をして、マイアカウントを作る
・商品配送先の住所を登録する
・商品をカートに入れる
・会計に進む

▼コストコオンラインを上手に活用するには外せない4つのアイコン

▼トップページのバナーをうまく活用すべし!

【お買い得品】【新商品】【オンライン限定】【ランキング】など、トップページのバナーを上手に活用すれば欲しかった購入アイテムもお得に、そして新たな注目商品にも出会えるかも!

▼「TOP SELLERS」はみんなが注目しているアイテムの宝庫!?

オンラインページを下にスクロールし「TOPSELLERS」という欄を確認。こちらは売れ筋商品を載せているだけに、コストコユーザーから注目されている商品だと言える。

▼カスタマイズケーキの予約&デザインも頼める

コストコの定番商品、「ハーフシートケーキ」というカスタマイズケーキを、デザインや、好きなメッセージを指定して予約可能。既存のデザインからケーキやクリームの種類、メッセージなどを指定して作れる。 ※配送は行なっていないため、受け取りを希望する倉庫店を選択する。

※2024年5月7日発売「GoodsPress」6月号58-61ページの記事をもとに構成しています

>> 特集【ネット通販安くて良いモノ最強活用術】

<文/GoodsPress編集部>

 

【関連記事】

◆リチウムイオンバッテリーを活用!山善がバッテリー家電シリーズ「ELEIN」で提案する生活とは
◆さらに節水、さらに賢く!より進化したパナソニックの食洗機「NP-TZ500」
◆デザイン性だけじゃない。テスコムの“I型”ドライヤーは重心バランスも考えられたカタチです


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA