膨らんだり縮んだりする「足枕」で寝たままストレッチすればすーっと眠れるかも

人の一生の3分の1を占める睡眠は、体だけでなく心の疲れも癒してくれる最高の手段です。毎日ぐっすりと深い眠りに落ちることができれば文句ナシ…なんですが、布団に入っても寝付けなかったり、つい夜更かしをしてしまうなど、十分な睡眠時間を取れない(取れていない)という人が多いのが現状といわれています。

そんな眠りへのお悩みを気持ちよ~く解決してくれそうなモノが、BlueBlood(ブルーブラッド)より発売中の「エアテック フットピロー」(1万3800円)。本体内部のエアバッグが繰り返し膨張・収縮することで脚部をさまざまな方向にストレッチし、リラックス状態を作って睡眠へと誘う次世代型の“足枕”です。

使い方は至ってシンプルで、布団やベッドの足元(ふくらはぎ近辺)にシート状の本体を敷き、その上に足を乗せるだけ。付帯するコントロールボックスで駆動モードを選択して、スタートボタンを押せば運転が開始されます。

シートの内部に備わるエアバッグに空気が入る&空気が抜けるを繰り返すことでシートに乗せた足が動き、その動きによって脚部をストレッチ。心地良さからリラックス状態を生み出し、スムーズな入眠を実現します。

駆動モードは全部で3種類あり、足先をゆっくり上下に動かす“足上げモード”と、短い間隔で足先を上下動させる“バタ足モード”、両モードのアクションがミックスされる“コンビネーションモード”から、ボタンで好みのものを選択。

各モードとも約20分の駆動で自動的に電源が切れ、エアバッグ内の空気が抜けてシートが平らになることで足先が下り、面倒な片付け作業をせずにシートを敷いたままの状態で眠ることができます。

また、シートには温熱機能が備わっており、ふくらはぎ付近をじんわりと温めることでリラックス状態を促進。モード選択ボタンを押すと自動で温熱モードもスタートし、不要な場合は温熱ボタンでON/OFFの切り替えが可能です。

シートのサイズは約95×約38×厚さ約3cmで、コントロールボックスを含む総重量は約2.4kg。シートの最大適応体重は100kgと堅牢性があり、脚部のボリュームに自信がある人でも安心して使用できます。

足元のストレッチから生まれるリラックス効果で心地よい入眠を体感できる「エアテック フットピロー」。日々の寝つきの悪さやふくらはぎの疲れが気になっている人は、改善の一助としてチェックしてみてはいかがでしょうか。

>> ロウダン「エアテック フットピロー」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆10万個以上受注したヒット商品“ゴリラのハイパワー”第2弾は足裏ケアの「ゴリラのひとつき」
◆首、肩、腰、ふくらはぎ。温めながら揉みほぐす人気マッサージャーが小さくて軽くなりました
◆クタクタになった足を“寝ながら”マッサージ!ヒーター搭載だから冬も大活躍!


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA