iOS18ではサードパーティーカメラにロック状態から容易にアクセス可能に

Appleは日本時間11日未明、WWDC24の基調講演において今秋正式版がリリース予定のiOS18を発表しました。iOS18はすでにベータ版が公開されていますが、新OSバージョンではサードパーティーカメラアプリをネイティブカメラと同じように起動設定を行えるようになることが明らかになりました。

「LockedCameraCapture framework」とは?

iOS18に含まれているフレームワーク「LockedCameraCapture framework」を使用すると、サードパーティーカメラをAppleの純正カメラのように扱えるようになるとのことです。

これまではApple純正カメラのみがロック画面、コントロールセンター、アクションボタンで容易に立ち上げ可能なiPhoneカメラでしたが、これからはHalideのようなサードパーティーカメラの起動が容易に行えるようになります。

独占的だと判断されるのを回避するため?

Appleは昨今、欧州連合(EU)でのデジタル市場法などにより自社アプリを優先することがますます独占的行為とみなされるようになっており、ブラウザApp Storeなどの開放化に努めています。

今回のサードパーティーカメラアプリの容易な起動設定の許可も、規制当局から独占的と判断されるのを回避する目的があると推察されます。

なお、機能を使用するには、開発者がフレームワークをアプリに埋め込む必要あるとのことです。

iOS18ではコントロールセンターのカスタマイズが可能に

iOS18には多くの新機能がありますが、中でもホーム画面とコントロールセンターのカスタマイズの幅が格段に広がったことに注目が集まっています。

コントロールセンターはこれまでのような1枚ページだけではなく、複数のページに分かれるようになっており、ロック時のクイック起動アイコンの配置の自由度も上がっています。

Source: MacRumors

Photo: Apple


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA