INFOBARと言えば、KDDIから2003年に発売された伝説の携帯電話です。プロダクトデザイナー深澤直人が手がけたデザインは今見ても色あせない魅力を放っており、特に初代モデルのNISHKIGOIは有名。ニューヨーク近代美術館(MoMA)、インディアナポリス美術館、ヴィクトリア&アルバート博物館などの永久収蔵品に選定されています。
そんなユニークな色彩デザインを日常的に感じられるコラボ製品が登場。それが、issin(イッシン)から発売される体重測定できるバスマット「スマートバスマット 体組成計モデル/INFOBAR NISHIKIGOI」(1万9800円/税・送料込)。2025年2月14日、全国のKDDI直営店、au Style、auショップ、UQスポット、au Online Shopにて発売されました。
体組成計とバスマットが一体化したヘルスケア製品で、測定作業を意識せず健康管理できるというアイデアグッズになります。
体重やBMI、体脂肪率、内蔵脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝量など15項目の体組成測定に対応し、昨今の住宅事情を踏まえて、コンパクト(W500×D350×H20mm)なサイズに。さらに、測定データはスマホアプリに自動で記録されるので、日々の変化をモニタリングできたり、重要な変化がある場合はAIがお知らせしてくれます。
バスマット部分はソフト珪藻土仕様になっており、取り換えが可能。「取り替え用ソフト珪藻土マット/INFOBAR コラボデザイン」(4680円)も3種類、2025年3月中旬以降順次発売予定。今回の体組成計モデル専用になります。
デザインは、今回の色鮮やかな「INFOBAR NISHIKIGOI」に加え、北欧カラーで人気を博した「INFOBAR C01 KIIRO」や、ニュアンスカラーでインテリアにもなじみやすい「INFOBAR 2 WARM GRAY」をラインナップ。
なお、本製品の購入者にはスマートバスマットのスマホアプリ内で使用できる INFOBAR 着せ替えデザインをプレゼントされるので、カスタマイズして楽しめます。
懐かしくも、今見ると新鮮なINFOBARカラー。インテリアのアクセントにもピッタリですよね。
>> issin
<文/&GP>
【関連記事】
◆体重計と合体したスマートバスマットで日々無意識に体重測定
◆体重計に乗らなきゃ目覚ましアラームが止まらない!っていいアイデア!
◆GARMINの体重計で自分の健康状態をアプリで見える化しよう!
- Original:https://www.goodspress.jp/news/657911/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...