えっこれラグなの!? 厚さ10cmってもはや眠れるよね

家に帰ったら最短・最速で爆睡したい、横になって一日ダラダラ過ごしたい…。そんなお疲れモードの現代人にピッタリなすごいラグが登場しました。タンスノゲンから発売した超極厚100mmのカバーリングラグ「もはや、布団。」(2畳:19999円、3畳:22999円)は、抜群の居心地で“人をダメにする”という形容詞がつけられるほどの快適さが売りなのだとか。

超極厚100mmって…10cmの厚さがあるラグってこと? はい、その通り。この布団並みに分厚いラグをリビングに敷き詰めた空間をイメージしてみてください。座椅子やソファがなくても快適でそのまま寝落ちもOK。ヘトヘトに疲れてベッドにたどり着くのもつらい日は、そのままゴロン…。まさに夢のようなスペースになりそうです。

この快適さの秘密は、高い反発力で体を支える純高反発ウレタンにあります。人気のマットレスにも使われている中材の復元率は、なんと98.7%を記録。100mmという桁違いの分厚さと抜群のクッション性でへたりにくくなっているため、長期間でも安心して使用できます。

190Nという硬めのクッションは過度に体が沈みこむのを防ぎ、座り姿勢や立ち上がりをしっかりと支えられる工夫が施されています。また、通常のラグ同様に立ち上がったり、歩いたりする際に安定するように硬めの触感に仕上げられている点もポイントです。

これだけの厚さがあるので、底冷えが気になる冬の寒さ対策にも効果的。床からの冷気をシャットアウトするので暖かく過ごせます。また、小さなお子さんがいるご家庭なら階下への防音対策やケガ防止にも役立つなど、リラックスだけではない視点からの効果も発揮します。

リビングでゴロゴロしたいけど、汚れが気になる‥‥。そんな声を反映して、ウレタンマットにカバーを掛けるカバーリング仕様を採用。簡単に取り外しができ、洗濯機で丸洗い可能。清潔さを保てます。

肌に触れるカバーの表地は1年中快適に使用できるフランネル生地を採用。冬場はあたたかく、夏場はサラッとした肌触りが心地良いので、オールシーズンこれ1枚でOK。カラーはスノーグレー、ラテベージュ、セージグリーンの全3色。部屋の雰囲気に合わせて選べます。

新生活を始めるけどソファが置けそうにない、部屋の雰囲気を変えたい、とにかくゴロゴロできる空間が欲しい…など、あらゆるニーズに応えてくれそうです。

>> タンスのゲン

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆広げるだけで“畳空間”に変えられる「い草マットレス」でお昼寝…って考えるだけで最高!
◆余裕があってリラックス。でも調整箇所いっぱいだからワークチェアにもなりますよ
◆足湯ならぬ“足サウナ”!電源オンから10秒で冷えた足がほかほかリラックス!


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA