iPhone16eのOLEDディスプレイはBOEが供給と報道〜競合より安い卸価格提示

iPhone16e向け有機EL(OLED)ディスプレイのほとんどは、事前の噂通り中国BOEが製造しているようです。

BOEiPhone16e向けOLEDディスプレイを受注できた理由として、Samsung DisplayやLG Displayよりも安い卸価格をAppleに提示したと韓国メディアが報じていました。

iPhone16e向けOLEDディスプレイ受注で出荷枚数増加

TechInsightsが最新のレポートで、BOEの最新情報を紹介する中でiPhone16e向けOLEDディスプレイを受注したことを取り上げているとし、Patently Appleが報告しています。

BOEはiPhone16e向けに1,500万枚のOLEDディスプレイを受注したようで、同社のOLEDディスプレイ出荷枚数に大きな影響を与え、高い成長率に貢献します。

BOE OLED shipment

iPhone16e向けOLEDディスプレイ受注で減少分を穴埋め?

BOEがiPhone16e向けOLEDディスプレイを受注できた要因として、Appleの求めた25ドルという卸価格にSamsung DisplayとLG Displayは対応できなかったことに対し、BOEは最終的にそれに応えたことが挙げられていました。

BOEとしては、OLEDディスプレイの品質問題が度々生じていることによる供給枚数減少や供給開始時期の遅延を、iPhone16e向けOLEDディスプレイの受注で穴埋めしたい思惑もあったと推察されます。

C1の設計や構造を解析して報告すると予告

TechInsightsは、iPhone16eを入手次第、搭載されたAppleが独自開発したセルラーモデムであるC1ベースバンドチップとレシーバーの設計や構造を解析して報告すると述べています。

TechInsightsはこれまで、A12XとA12Zのダイは同じであることなどを報告していました。

Source:TechInsights, Patently Apple


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA