タフさ極まるG-SHOCK「MASTER OF G」シリーズにイエローカラーが映える新色モデルが登場!

堅牢な耐衝撃構造に多彩な機能を搭載し、タフで過酷な現場での使用を想定した本格仕様のプロフェッショナルウォッチとして展開しているG‑SHOCKの「MASTER OF G」シリーズ。野生味溢れる人気ウォッチコレクションから、鮮やかなコーションカラーをまとった3つの新作が登場です。

今回発売された「GRAVITYMASTER GR-B300RY」(4万9500円)、「MUDMAN GW-9500MRY」(6万4900円)、「RANGEMAN GPR-H1000RY」(7万3700円)はベースモデルの多機能性はそのままに、デザイン面で新鮮な彩りを加えたアイテム。

タフネス性を象徴するブラックボディにコーションイエローをアクセントとして採用。救助現場などシリアスなミッションに挑むプロフェッショナルたちの世界観を体現するモデルです。

▲「GRAVITYMASTER GR-B300RY」

まず「GRAVITYMASTER GR-B300RY」は、航空機やパイロットの世界観をテーマとする「GR-B300」がベースモデル。特徴的なフォルムは次世代航空機から着想を得たもので、軽さと強靭さを両立させるカーボンコアガード構造や3Dワイドフェイスによって耐久性と視認性の良さを実現。

2つの都市の時刻を同時に伝えるデュアルタイム表示や移動履歴を管理できるフライトログ機能など、空の旅に役立つ機能もしっかりと装備しています。

▲「MUDMAN GW-9500MRY」

「MUDMAN GW-9500MRY」は、陸上での激しいミッションを意識した「GW-9500」がベースモデル。G-SHOCKならではの耐衝撃構造に加えて、防塵・防泥機能と電波ソーラー、方位・気圧/高度・温度計測を担うトリプルセンサーを搭載。

こちらも「GR-B300RY」と同様、カーボンファイバーを用いた強化樹脂ケースでモジュールを保護。また、表示画面に二重構造液晶を備えたデュプレックスLCDを採用することで視認性を高めたデジタルコンパスも見逃せません。

▲「RANGEMAN GPR-H1000RY」

そして「RANGEMAN GPR-H1000RY」は、アウトドアやトレッキングなどのフィールドでのハードなアクティビティに最適な1本。優れた耐衝撃性と防塵・防泥構造に心拍計をはじめとする6つのセンサーと、位置・距離・移動速度のリアルタイム計測を実現できるGPS機能をプラス。

ランやバイク、トレッキングやスイムなど9種類のアクティビティの計測機能も搭載した実用性の高いモデルです。

いずれのモデルもバンドやケースなど樹脂部分にはバイオマスプラスチックを使用し、また「GR-B300RY」「GW-9500MRY」で採用したカーボンケースにもバイオマス由来のファイバーを使用。環境負荷の低減にも十分に配慮されています。

ダイナミックな色使いはスポーツやアウトドアなどアクティブなシーンはもちろんのこと、春先の軽やかな装いにも似合いそう。目を惹く鮮やかなカラーで、さらに進化したG‑SHOCKの世界を体感してみてはいかがでしょう。

>> G‑SHOCK

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆丸型G-SHOCK「DW-6900」が30周年!シリーズ初のカラバリモデルが復刻するよ!
◆金銀カラーのG-SHOCK新作。実はこのバンド、タフで装着感◎なシリコーン製なんです!
◆時代を越えて愛される一本。定番にして王道のG-SHOCK初代復刻モデル「DW-5000R」


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA