iPhoneユーザーの中には、今でもiPhone13 miniやiPhone SE(第3世代)のような画面サイズの小さいモデルを好む人がいますが、Appleの動向に詳しいBloombergのマーク・ガーマン記者によると、今後小型のiPhoneモデルが登場する可能性は極めて低いとのことです。
画面サイズが6インチ未満のモデルは存在せず
Appleは2023年9月にiPhone13 miniの販売を終了して以来、miniモデルを発売していません。今年秋に登場予定のラインナップにもminiモデルは含まれておらず、Appleの数年にわたる製品開発サイクルを踏まえると、来年もminiモデルが登場する可能性は低いと見られています。
また、Appleは先月、iPhone SE(第3世代)の販売も終了しました。これにより、現在Appleが販売しているiPhoneはすべて画面サイズが6インチ以上となっており、今後も小型モデルが復活する見込みはほとんどないようです。
小型モデルは意外と人気がない?
小型のiPhoneは今でも一部の熱心なファンの間で根強い支持を受けていますが、市場調査の結果、小型モデルの売上はあまり好調ではなかったことが明らかになっています。
最も人気なのは大型モデル
現在最も人気があるのは大型モデルで、2023年9月時点ではiPhone15 Pro Maxが最も売れているモデルとなっています。iPhone15やiPhone15 Proと比べても、より大きなPro Maxモデルが好まれているようです。
Appleは今年、薄さを売りにした新たなモデルiPhone17 Airの投入を予定しており、この新モデルがiPhoneの販売動向にどのような影響を与えるのか注目されます。
Source: Bloomberg via MacRumors
Photo: Apple
- Original:https://iphone-mania.jp/apple-593721/
- Source:iPhone Mania
- Author:lexi
Amazonベストセラー
Now loading...