今から40年前に公開された映画でありながら、観る人をグッと引き込むストーリーと、CGがなかった時代とは思えないほど工夫を凝らした近未来的な映像や仕掛けで、今なお色褪せない魅力を放つ名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ。
そんな大人気映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』に登場した「タイム・マシン」が、1/6スケール(16万2800円)でブリッツウェイから登場します。ファンにはたまらない、細部までこだわり抜かれた造形をじっくり楽しめるアイテムです。
公開と同時に爆発的な人気を博し、全3部作が制作されるなど、興行的にも大成功を収めた歴史的ヒット作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ。年齢を問わず夢中になれるストーリー展開はもちろん、マーティとドクが乗り込むガルウィングの「タイム・マシン」も圧倒的な存在感を放っていました。
「いつか自分も、あの“タイム・マシン”に乗って未来や過去に行ってみたい」――そんな憧れを抱いた人も多いのではないでしょうか。
劇中のように、まだ現実世界で“タイムトラベル”は叶いませんが、1/6スケールで登場した「タイム・マシン」は、そんな夢の続きを見せてくれるような仕上がりです。
精巧な造形や高い再現性はもちろん、数々の革新的なギミックまで搭載されており、一切の妥協なく作り込まれています。
注目を集めたガルウィングドアも忠実に再現。磁石センサーモジュールにより、ドアやサイドウィンドウが作動し、モーター駆動に加えてLEDとも連動する仕組みになっています。
車内の構造やパーツも、実車さながらの精密な再現が施されています。ステアリングハンドルと前輪はしっかりと連動し、サイドブレーキやシフトレバー、室内のサンバイザーまでも可動式。細部まで作り込まれた仕上がりとなっています。
LEDテールランプとサウンドギミックは、方向指示レバーの操作に連動して作動。また、ブレーキペダルを踏むと、LEDのブレーキランプが点灯する仕組みになっています。
さらに、原作の徹底した考証に基づいて、室内外の照明やケーブル、ホバーモード時に車両側面が光る青色LED、エンジン始動時のサウンドまで細かく再現されています。
ファン垂涎の完成度で、細部にわたるこだわりをじっくり楽しめるモデルです。
車両本体だけでなく、劇中に登場するフライングベースやビールの缶、ビフの杖、雑誌などの小物も付属。細かなアイテムまで揃っているので、映画の世界観をそのまま自宅で再現することができます。
受注は2025年3月25日からスタートしており、予約特典として「ホバーボード(センサー用磁石モジュール)」「チタン製ナンバープレート(本体装着可能)」「OUTATIMEナンバープレート(本体装着可能)」の3点が用意されています。
※特典は数に限りがあり、なくなり次第終了となります。気になる人は早めのチェックがおすすめです。
<文/&GP>
【関連記事】
◆リアルな“オオタニサン”が自宅に!今にも動き出しそうな大谷翔平選手スタチュー!
◆リアル感マシマシであの恐怖感が蘇る!『ゼットン(二代目)』がハイレベルなソフビフィギュアになって登場
◆10年以上の技術を結集!『キン肉マン』新フィギュアシリーズが圧倒的クオリティで登場!
- Original:https://www.goodspress.jp/news/667207/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...