Galaxy Z Flip7 FEの最終デザインが判明?詳細レンダリング画像が掲載

Galaxy Z Flip7の廉価版として2025年7月に開催されるGalaxy Unpackedで発表される見通しのGalaxy Z Flip7 FEについて、最終デザインが判明したとし、 SammyGuruがレンダリング画像と360度動画を掲載しています。

Galaxy Z Flip6よりも厚みが増加

SammyGuruが掲載したから、Galaxy Z Flip7 FEはGalaxy Z Flip6とよく似ていることがわかります。

Galaxy Z Flip7 FEの外寸は165.1mm x 71.7mm x 7.4mmと、Galaxy Z Flip6の外寸である165.1mm x 71.9mm x 6.9mmと比べると幅が0.2mm細くなり、厚さは0.5mm増しとなるようです。

Galaxy Z Flip7 FE_1

Exynos 2400eや実績のあるカメラモジュール採用で原価削減

Galaxy Z Flip7 FEExynos 2400の廉価版であるExynos 2400eを搭載すると噂されており、多くの部品をから流用することで販売価格を抑えたモデルになると期待されています。

また、カメラはGalaxy Z Flip6と同じものが搭載されると噂されており、新規開発費や新規部品の採用を抑えるべく開発が進められているようで、iPhone16eと同じような思想で開発されている模様です。

Galaxy Z Flip7 FE_4

Fold型の新モデル増加も、Flip型の新製品は少ない

最近話題になる折りたたみスマートフォンは横に展開するFold型ばかりで、Appleが開発中の折りたたみiPhoneもやはりFold型になるとみられています。

そうした中、Samsungは縦に展開するFlip型のラインナップを増やし市場拡大を目指すことになります。

Galaxy Z Flip7 FEのディスプレイサイズはGalaxy Z Flip6と同様、メインディスプレイが6.7インチ、カバーディスプレイが3.4インチになると噂されており、それぞれ6.8インチ/3.6インチのGalaxy Z Flip7よりも小さくすることで、ここでも部品単価削減が図られる見通しです。

Source:SammyGuru


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA