アークテリクス「ソラノフーディ」と「ソラノジャケット」がゴアテックス×リサイクル素材でハイブリッドに進化!

高い防風性と撥水性、そして快適な着心地で、フィールドからタウンユースまで幅広く活躍するARC’TERYX(アークテリクス)の「Solano(ソラノ)」シリーズがリニューアル。

従来モデルの機能性はそのままに、環境への配慮をさらに強化。PFCやPFAS(残留性の有機フッ素化合物)といった有害物質を含まない防水透湿メンブレンを新たに採用し、リサイクル素材「Air1.0」と組み合わせたハイブリッド仕様へと進化。よりアクティブなシーンにも対応できる一着へとアップデートされています。

ボディと袖部分には、2層構造の50デニールGORE-TEX素材を採用。環境に悪影響を及ぼす可能性のあるPFC・PFASを使用しないePEメンブレン(延伸ポリエチレン)は、従来のメンブレンと同等の透湿性・防水性・防風性を備えながら、さらに薄くて軽量なのが特徴です。しなやかで着心地の良い素材感に仕上がっています。

▲「Solano Jacket」

このGORE-TEX素材に組み合わせているのが、高い通気性とストレッチ性を兼ね備えた、84%リサイクル素材の「Fortius Air1.0」。メンズモデルでは脇下から背面にかけて、ウィメンズモデルでは脇(サイドパネル)部分にそれぞれ配置され、動きやすさと快適さを両立しています。

ウィメンズモデルでは、前身頃と脇下・背中側でカラーをダイナミックに切り替えたデザインが大きな特徴。ライナーにはストレッチ性のある素材を使用し、さらに立体構造パターンを採用することで、動きやすさにも優れています。

また、ドローコードのパーツを小さくし、ウェア内に収まる設計に変更することで、アクティビティ中の干渉を防止。さらに、内側にはスマホなどを収納できるチェストポケットも完備されています。

▲「Solano Hoody」

「Solano Hoody(ソラノ フーディ)」(6万8200円)と「Solano Jacket(ソラノ ジャケット)」(5万9400円)の2タイプがラインナップされています。

「ストラタス」、「ストーングリーン」はともに春にぴったりなカラー。ストラタスは薄いブルー系で、やわらかく優しげな印象を与え、軽やかな春の雰囲気を演出します。一方、ストーングリーンは明るいグリーンで、落ち着きつつも新緑のようなフレッシュで清々しい印象を与えます。

>> アークテリクス

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆古着で人気のL.L.Beanのジャケットを現代仕様にアップデート!軽い着心地は春にピッタリ!
◆PFASフリーの環境配慮型ゴアテックスを採用!モンベル「テンペストジャケット」で悪天候も万全にね!
◆汎用性高めなコーチジャケットシルエット!サッと羽織れるアーバンリサーチ別注バブアー


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/minory/minory.org/public_html/news/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 353

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/minory/minory.org/public_html/news/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 353

CAPTCHA