2009年にスウェーデンで設立され、北欧ミニマリズムの美しさとスイス時計製造の精密さを融合させたエレガンスなデザインを有したコレクションが、世界各国の時計ファンから高い支持を獲得している気鋭のウォッチブランド・Bravur(ブラヴァ)。2025年3月に待望の日本再上陸を果たし、現在進行形でアツい注目を集めています。
3月22日より販売がスタートした最新コレクションは全5モデルと豊富なラインナップで展開。いずれもスタイリッシュなデザインにスイス製機械式ムーブメントを搭載し、日々のパートナーとして装着するのはもちろんのこと、自慢のウォッチコレクションに加えるのも大いにアリの魅力的なタイムピースとなっています。
TEAM HERITAGE(チームヘリテージ)は、自転車レースの黄金時代といわれる1950年代~80年代に活躍した、名門チームジャージデザインから着想を得たコレクション。2モデルで展開されます。
▲「TEAM HERITAGE MER」
「TEAM HERITAGE MER」(23万1000円)は、1933年に創設されたフランスの名門チーム・MERCIER(メルシエ)が1950年代初頭から1969年まで使用していたジャージの配色をデザイン化したモデル。質感を変えることでダイヤルに奥行きのある表情を生み出し、パープルをベースにイエローのチャプターリングをアクセントカラーに採用したことで、視認性の高さも両立させています。
▲「TEAM HERITAGE PEU」
「TEAM HERITAGE PEU」(23万1000円)は、同じくフランス発の名門チーム・PEUGEOT(プジョー)が1963年~1986年まで使っていた黒と白のジャージカラーをデザインに落とし込んだモデル。黒いスクエア型インデックスと12時位置の小さなチェッカーディテールを採用し、個性と視認性を向上。インデックスを囲むグリーンのフレームは、1956年~1975年にジャージの肩にあったBPロゴへのオマージュを示しています。また、文字盤の中央にはエンボス加工のチェッカーパターンを施し、光と影のコントラストが美しさを演出します。
両モデル共通仕様として、時計ケースは316Lステンレススチール製でサイズは37mm径、10気圧防水を搭載。風防は反射防止コーティングを施したドーム型サファイアガラス製、ラグ幅18mmと細身のストラップはFKMラバー製です。ムーブメントはスイス・SELLITA(セリタ)社の機械式(自動巻き)ムーブメント・SW200を搭載。表示機能は時分秒のみとシンプルで、パワーリザーブは約41時間となっています。
Grand Tour(グランドツアー)は、ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャといった欧州主要自転車レースのスピリットをグラフィックやデザインで表現したクロノグラフコレクション。こちらも2モデルがラインナップされています。
▲「Grand Tour La Corsa Rosa Ⅱ」
「Grand Tour La Corsa Rosa Ⅱ」(46万2000円)は、外縁にチェッカー柄を配したグレーカラーベースの文字盤に、濃さを変えたピンクのミニダイヤル(15分積算計/12時間積算計/スモールセコンド)を配置。バンドはブラックのFKMラバーを用い、ブラックカラーのベゼルとともにピンクが際立つカラーリングとなっています。
▲「Grand Tour La Grande Boucle Ⅰ」
「Grand Tour La Grande Boucle Ⅰ」(46万2000円)は、小さなサークル柄をアクセントにしたグリーンベースの文字盤にホワイトのミニダイヤルを配置し、インデックスと秒針のイエローがアクセントに。バンドはレザー製で、全体に落ち着きのあるトラディショナルな雰囲気を携えています。
時計ケースは316ステンレススチール製でサイズは38.2mm径、ラグ幅は18mm、10気圧防水を搭載。風防は風防は反射防止コーティングを施したドーム型サファイアガラス製です。ムーブメントは機械式(自動巻き)のSELLITA SW510で、パワーリザーブは約63時間と長時間に渡って可動を続けます。なお、両モデルとも販売本数は世界限定で各50本(シリアルナンバー入り)と、希少性の高さも有したリミテッドコレクションとなります。
▲「Midnight Blue」
BW003は、スウェーデン・ボースタードの時計職人がオーダーごとに手作業で製作する機械式コレクション。製造工程では厳格なテストと検査が実施されるなど、最高の品質と美しい仕上がりを追求したモデルです。スリムな39mm径の時計ケースはスウェーデン・サンドビック社製のステンレススチールを採用。
▲「Jet Black」
ダイヤルには細身のバーインデックスを配し、表示機能は時分秒と6時位置のデイ表示とシンプルさを極めた構成で、レザー製ストラップ(バックル付き)との組み合わせも含め、ビジネスパーソンの腕元をスタイリッシュに演出します。
▲「Bottle Green」
ムーブメントはSELLITA SW300-1(自動巻き)を搭載し、パワーリザーブは約56時間。カラーバリエーションはJet Black、Bottle Green、Midnight Blue(各28万6000円)と、時計ケースにPVDゴールド加工を施したBottle Green(29万6200円)の4種類が用意されています。
▲「Midnight Blue」
SCANDINAVIA(スカンジナビア)は、1950年代の北欧デザイン黄金期を彷彿とさせるクラシカルな雰囲気が漂うモデル。ウォッチフェイスから得られる情報は極小の時刻表示と6時位置の日付の小窓のみと、シンプルでミニマル、機能的なアプローチを反映したデザインが特徴にして大きな魅力にもなっています。
▲「Jet Black」
時計ケースはスウェーデン・サンドビック社製のステンレススチールで、サイズは39mm径×ラグ幅20mmとコンパクトな仕様。レザー製のストラップ(バックル付き)を標準で装備し、風防はドーム型サファイアガラス(反射防止コーティング)、5気圧防水を備えています。
▲「Sparkring White」
ムーブメントは多くの機械式腕時計に採用されているSELLITA SW300-1(自動巻き)で、表示機能は時分秒&デイ表示とシンプル。パワーリザーブは約56時間です。カラーバリエーションはSparkring White、Midnight Blue、Jet Black(各27万2800円)の3種類で展開されます。
▲「Geography SW」
GEOGRAPHY(ジオグラフィー)は、「Geography SW」(33万3300円)の1種類。旅行者を意識して開発されたGMT時計搭載モデルで、メインの時分針とGMT針による時差表示機能により世界中のどこにいても他の地域のタイムゾーンをスムーズに把握することができます。
凹凸のあるダイヤルはシルバーとホワイトの2トーンカラーが施され、起毛仕上げのレザー製ストラップがウォッチ本体の美しいデザインを一層際立たせています。ムーブメントは「SKANDINAVIA」と同じく、SELLITA 300W-1を搭載。時分秒とデイ表示のシンプルな構成で、オンオフを問わず装着できる汎用性の高さも魅力的なポイントに。
各コレクションとも、3月22日より東京・渋谷の実店舗「エイチエムエスウォッチストア表参道」にて先行販売がスタートし、3月24日からは同店の公式オンラインストアにて正式販売が開始されます。
>> Bravur
<文/&GP>
【関連記事】
◆“完璧な調和”を目指したラドーの最新作。先進的なデザイン&装着感を体験しよう
◆ONE OK ROCKとG-SHOCKが奇跡の邂逅! “ロック”と“和”が融合したソリッドな1本!
◆土佐和紙の文字板に日本人の美意識が宿る「ザ・シチズン」30周年記念モデル
- Original:https://www.goodspress.jp/news/666926/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...