PC周辺機器や家電製品を多数取り扱うサンコーから、エアコンのような冷風を独占できる、冷たい風が出る「USBスポットアイスファン」(6900円)が登場しました。保冷ボトルを凍らせて本体に入れるだけで、エアコンのような冷たい風が出る、夏にうれしいアイスファンです。
エアコンだけじゃ涼しさが足りないという時に、お部屋の下に滞留している空気を取り込み、冷やして送り出す「USBスポットアイスファン」。使い方は簡単で、凍らせた付属の保冷ボトルを本体にセットして電源を入れるだけ。風量は弱・中・強の3段階で調節できます。なお、床が濡れることを防ぐため、必ず水受けスタンドの設置もお忘れなく。
保冷ボトルは保冷剤が入っているので冷却効果が持続し、本体もしっかりと冷えるのでそばにいても排熱による暑さは全くなし。さらに送風口は伸縮や左右など自由自在に動かせるので、好きな場所をピンポイントで冷やせます。
電源はUSB Type-C給電なので場所を気にせず使用でき、ACアダプタ+ケーブル、モバイルバッテリーのどちらでも使用可能。直径175mmのスマートなデザインなので、狭い場所でも設置しやすいのもうれしいポイント。
電気代は1日中つけっぱなしでも約6円(※電気代は東京電力の36.4円/1kWhでの想定で計算)とかなりお得。使い方次第で高騰する光熱費の節約にもなりそうです。
お手入れも簡単で、本体と保冷ボトルは乾いた布などでさっと拭くだけ。フィルターは水洗いができて、水受けスタンドに溜まった水は定期的に捨てればOK。保冷ボトルは中に入っている保冷剤を捨てずに繰り返し使います。
風呂上がりでドライヤーをかける時や暑い時期のトイレ、熱がこもりやすいキッチンなど、ピンポイントで涼しい風を送れる「USBスポットアイスファン」。暑さ対策としてさまざまなシーンで活躍してくれそうです。
>> サンコー
<文/&GP>
【関連記事】
◆風で涼しく、日差しにも強い!モンベル「ファンブロー」シリーズ最新作は“フード付き”がポイント!
◆カバンにぶら下げられるカラビナリール付きハンディファンで涼しさを持ち歩こう
◆反射板×ファンで温かさ広がる。どことなく懐かしい見た目も愛着湧くね!
- Original:https://www.goodspress.jp/news/669999/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...